
コメント

ままり
うちも毎月45000円の保育料で結構キツいです😱
収入上がるのは嬉しいけど住民税等も上がるので複雑な気持ちですよね😂

ママリ
節税しておけば良かったですね💦
今年は違いますが、以前3.8万から5.2万になりました。
-
たふ
節税とはどうしたらよいのでしょう?😲
そりゃまた上がりましたね😣- 8月25日
-
ママリ
うちはiDeCoしてます!
- 8月25日
-
たふ
そうゆうやつですね😃考えてはいましたが手付かずです😭
- 8月25日

退会ユーザー
うち49000円です😂😂
9月からの通知早いですね!
うちも下がらないかな〜とドキドキしてます💦💦
-
たふ
高いですね😭
今日保育園からもらってきました🎵
扶養内ですか?- 8月25日
-
退会ユーザー
国保です😂
- 8月25日
-
たふ
そうなんですね😃
ならはじめてのママリさんもがっつり働いてる感じですかね?😊- 8月25日

ぱん
復帰したら、扶養内で49000円程します💦
高いけど、仕方ないです😭
赤字にならなければ良いなと思おうかなと。
上の子のときは入社してすぐで有給もなく辛かったですが、下の子で復帰の時は有給があるので、マシかなと思うことにします✨
-
たふ
高いですね😲
うちも赤字にはならないです✨でも夏休みや正月は1万ぐらいしか手元に残らず😭😭
かといって仕事も増やすのも身体にこたえるし💦- 8月25日

🥺
うちも5万でした😭
働いてないので働かねば、、😭😭保育園代のために働くみたいな感じですよね😭
-
たふ
本当ですよね😭💦
保育園預けている意味。。。って考えちゃいます💦
でも社会にでると事も大事だし、子供も保育園でいろんな事を学び遊びで結局マイナスにはならないからよしとしました‼️前向きにがんばりましょう✨
取り敢えず早く年少さんになって無料化の仲間に入りたい(笑)- 8月25日
-
🥺
わかります〜😭💦
稼いで来てもらってる証拠なのかもしれないんですが、、そうは言ってらんねぇ🤣(笑)税金はがっぽりとられるわ保育料は高いわ散々です(笑)
そうですよね🥺❤︎毎日色んなこと吸収して帰ってきますもんね😳✨
頑張りましょう💪
私も無料化になる日を心待ちにしてます🤣🤣🤣- 8月25日
-
たふ
収入が上がったんだ♥️と一瞬思いましたが、月7000円上がったのはきつくて😭😭
そりゃ私も正社員で働くのが一番なのはわかってますが、旦那忙しいと無理ですよね😭
3人目なのに歳が離れているので1人目扱いなんです。。産むときは年齢近い方が特ですね💦💦
無償化になるまであと1年半😭- 8月25日
-
🥺
そうなんです🙇♀️
正社員は厳しくて💦
えー!そうなんですね😳😰
3人いるのに不利ですね😭
プロフィール拝見しました💕
私も21で息子産んだので一緒くらいだーと思って嬉しくなっちゃいました☺︎✨
な、な、、ながい、、😭😭😭(笑)- 8月25日
-
たふ
正社員は厳しいですよね😭
熱で休むとか考えると無理です💦💦
私も21で産みました✨
今はもう33です(笑)
早く子育て終わると歳をとってからまた赤ちゃんほしくなる症候群になりますよ(笑)😆
それで3人目授かりました🎵- 8月26日
-
🥺
そうなんですーーー!!
呼び出し恐怖です(笑)😂
一緒です😍
33歳で小6のお子さんがいるって若ママですよね😳✨
私の母も同じ感じで私と姉は年子ですが8つ下に妹がいます(笑)🤣
いいなあ❤︎うちはなかなか2人目できず、、😭💦- 8月26日
-
たふ
長男の親の中ではかなり若いほうですね😆
まだまだ若いからきっと大丈夫ですよ✨- 8月26日
-
🥺
そうですよねえ😊😍
小6と小3ってことは3歳差ですよね?☺︎
うちも今できたら3歳差なんです✨
3歳差ってデメリットばっかり書かれてますよね😭😭😭😭- 8月26日
-
たふ
3学年さです😊
入学とかかぶるから一気にお金がいりますが結局でてくお金は一緒ですし大丈夫ですよ♥️
学年より性別が違う方がお金はかかるかなぁと思いますね😃- 8月26日
-
🥺
そうですよね💕結局は授かりものなので3学年でもいいかなって思ってます🥺
確かに出ていくお金は一緒ですしね😂❤︎
お下がりも回せないですもんね😳三兄弟いいですね〜!わんぱくそう💓女の子も欲しいけど…けど…🤣(笑)- 8月26日
-
たふ
わんぱくです😭💦
もう毎日疲れて疲れてはんぱないです。。。
私も女の子ほしかったので3人目自己流産み分けしましたが男の子でした(笑)♥️- 8月26日
-
🥺
長男君もまだ手が掛かりますか?😂いつくらいから手が離れるってくらいになるんですかね?😭(笑)
やっぱり🥺笑
どんなことしましたか?🥳💞- 8月26日
-
たふ
長男は手はかかりませんよ😃
お金がかかるし、習い事してるので送り迎えや保護者会とかそうゆうのが疲れます💦しかも1歳の子を連れ回しながらなんで😭
排卵日の2.3日前に仲良ししたりとか、旦那に野菜や果物食べさせたりとか?(笑)
そんな程度です😊- 8月26日
-
🥺
わあ~。大変そう😭
一歳半の子を連れてはなかなかですね😭ちょろちょろしますもんね💦
野菜や果物私も取らせよっと🤣
ガッツリゼリー使ってとかは考えてないのでゆるく産み分け出来たらいいなって😳💞- 8月26日
-
たふ
産み分けも病院行くとお金もかかりますもんね😭
スマホでいくらでも調べれるので自己流でがんばってみてください♥️♥️
兄弟もなかなかいいですよ😃♥️- 8月26日
-
🥺
そうなんですよ~👶🏼
授かれればどっちでも有難いお話なのであとは欲ですね🥳❤️
調べてみようと思います😳🤍来月頑張らねば( ´-` ).。oO︎︎︎✌︎(笑)
私三姉妹なので憧れもあります🥺3兄妹😍- 8月26日
たふ
同じです😣
38100円から45800円になりました👀💦
一気に上がりすぎやろって思いました👀
ままりさんも扶養内ですか??