
赤ちゃんのウンチが変化して心配です。成長に伴い状態が変わることはありますが、様子を見て大丈夫か確認しています。食欲もありますが、遊び飲みが多く不安もあります。
赤ちゃんのウンチについて
生後4ヶ月、完母です。
4ヶ月になった途端にウンチの色、状態が少し変わりました💦
今までは母子手帳に記載されている番号で言うと5番。ゆるい便ですが、粘液が混じってベタベタしたウンチでした。
ここ数日は4番くらいの黄色さで粘液が混ざらなくなり、ゆるく少しサラッとした便になりました。回数も4回くらい出ていたのに1〜3回に減りました!
下痢なら回数が増えるし母子手帳の記載で見ると正常な色だし様子をみて大丈夫かなぁと思っているのですが、、、
成長と共にウンチの状態も変化するものと思っていいんでしょうか(>_<)?
機嫌もいつもと変わらず食欲もあります。
ただ最近遊び飲みが多くきちんと飲めているか不安なところもあります😔
- えなぴ(9歳)
コメント

★チョコチップ★
その頃は4番や5番だったりしました!その日の体調にもよるかなと思いますよ(^-^)
白っぽくなったり1~3番になると心配ですね(>_<)様子見で大丈夫だと思いますよ(^-^)

ぷりちーはーと
同じような方がいて思わずコメントしてしまいました💦
うちは4番位が7番位の緑っぽいのに変わりました💦
明るい所で何回も母子手帳とにらめっこしちゃいますよね😖
1〜3番だと病院に行きますが、機嫌がいいし食欲もあるし。不安ですよね。
寝返り覚えてからお通じが良くなったのが回数も多いです💦
下痢との見分け方ってあるんでしょうか?
-
えなぴ
そうなんですよね〜😣
ウチは逆で寝返りして活発になったはずなのに回数が減りました😅
わたしも下痢との見分け方わからず困ってます😓- 7月7日
えなぴ
ありがとうございます(^^)
元気で様子はいつもと変わらないので様子みてみます😌