
百均こむぎねんどについてみなさん百均で買った使用済みこむぎねんどの…
百均こむぎねんどについて
みなさん百均で買った使用済みこむぎねんどの保管て
どんな感じでしてますか?
開封した粘土はジップロックに入れて保管していたのですが
手でこねこねしたものって菌が繁殖するっていいますよね。
毎日粘土遊びする訳ではなく、娘がやりたい!
って言った時に出すので、開封してから日数が経つ時もあります。
なので最近は2色ずつあけて、保管せず、使用後破棄しています。
100円で12本入っているから勿体ないけど、、いたしかたない、、
って感じで、、
みなさんはどんな感じで粘土保管してますか?
私が買っているのは写真の粘土です
- jun(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ぽこ
私も同じように小さなジップロックに1つ1つ入れて使ってます。
菌は娘一人で使っているので気にした事なかったですが、確かにそうですよね…
毎度捨てる形になってしまうなら、小麦粉と水、食紅買ってきた方がコスパ良いかもしれませんね。

ママリ
粘土は子どもが全部使いたがるので全色出して、使い終わったら粘土が入っていた容器に入れてそのまま保管してます😅
100均のものなので、
乾燥してボロボロになったり、匂いが気になったり何日も使わず放置していたら、捨てて新しいものを買ってました😊
-
jun
乾燥も早いですよね、ちっさいのはすぐボロボロになっちゃうし、、
100均だからこそ、スパッと捨てられますよね、、- 8月25日
jun
私もあまり気にしてなかったのですが、この暑さで地味気にし始めたら気になっちゃって😭
たしかに、、家で小麦と水で作った方がいいかもしれないですね🥺