※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昨日旦那の祖母が亡くなり義実家から葬儀場に運ばれて今日は軽くお経を…

昨日旦那の祖母が亡くなり義実家から葬儀場に運ばれて今日は軽くお経をあげてもらいます。
このご時世で家族葬でやるのですが、今日のお経は行かなくていいよと旦那に言われました。
お葬式は娘を実親に預けて参列するのですが、みなさんだったら来なくていいよと言われたら行かないですか?

家族のみで短時間だから行ってもいい気がするのですが…

コメント

コキンちゃん

気持ち次第じゃないですかね😭
私なら義祖父母さん達が好きなので行きます!
でもそうじゃないなら、来なくていいと言われたら行かないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最終的には気持ちになりますかね😅

    • 8月26日
あっこ

行かなくていいよと言われたら
お葬式だけ行くかなと思います。

きっとコロナで気を使っていただいてるのか……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナがなければ全部に出席したいんですが…

    • 8月26日
deleted user

軽くお経ってお通夜ですよね?
家からの距離とどのくらい親しくしていたかによると思います。

お経だけなら食事はないですか?

うちは父方も母方も、お通夜もお葬式も来られる人だけって感じです。
コロナ前の去年ですが、
お通夜は子と孫、孫が誰にも預けられないひ孫を連れて。
お葬式は兄弟、子、孫、ひ孫、玄孫とその配偶者がほぼ全員参加していました。
家族葬でしたが、子沢山でさらに長生きだったので沢山の人で送ることができました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お通夜ではないですね😅
    食事などもあるのかないのか…

    • 8月26日
おにおん

旦那様が来なくていいと言われているなら行きません。
娘さんもいるしコロナもあるし大変だと思って言われていると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は来なくていいって言ったり来てって言ったり🤮

    • 8月26日
  • おにおん

    おにおん

    どちらかはっきりしてほしいですよね💦
    娘さんを実親に預けてサッといっちゃいましょ。

    • 8月26日
deleted user

私も今月実の祖母が亡くなり、家族葬だったのですが、母から来るのはこのご時世だしお通夜だけにして、と言われました。実祖母だったので葬儀も参列したくてだいぶ母とも言い合いになりましたが、結局こちらが折れてお通夜のみ参列しました。

今日のお経は特に行く必要は無いかと思います。

行くならお通夜、葬儀で、もし葬儀は来なくていいよと言われたら行かないですね。。行きたい時は、よく話し合ってから行かれたら良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の祖母じゃなくて旦那側なのでちょっと迷っちゃいます😭
    あんまり親交がなかったので…

    • 8月26日