
18週の妊婦が男の子かどうか不安。信ぴょう性や性別変化について体験談を求めています。
はじめて投稿します。妊婦中のベビの性別について。
今、現在18週の妊婦で、1週間後に検診があります。
前回15週の検診で、きっとまだ性別わからないだろうな〜と思いながら先生に聞いてみたら、たぶんだけど男の子だと言われました。1人目が男の子だから女の子だったら両方体験できて嬉しいなと思っていました。たしかに、突起が私も見てわかりましたが、その下の袋はなんか開いてる感じがしました。
男の子だとわかってからは気持ちも切り替えができて、男の子同士だから二段ベッドでいいなとか、計画中ですが、15週のたぶん男の子ってどれくらい信ぴょう性がありますか?
妊娠中に男の子→女の子に変わった方いらっしゃいましたら、体験談をお願いします。
- ひなミルク(8歳, 15歳)
コメント

ace....
1人目の時に性別がいつ頃わかるのか知らなかったんですが、16週の検診で男の子ですと言われました!
そっから疑惑とかなく行くたび男の子と言われ、疑う事はなかったです(笑)
2人目は23wの頃に聞いたらまたまた男の子と言われました!
うちも女の子を希望だったので少し本当かなーと疑惑を持ってますが、男の子だと切り替えてます!
男の子二人も可愛いですよ💓

moriママ
男の子はバッチリ見えるとそこからあんまりかわらない気がします(^^;
うちは二人とも隠してたり、逆子だったりでなかなか見せてくれませんでしたが、わかってからはそのまま男の子のままでした!私の友人は14週目で男の子とわかった子もいました!
次男がおっきくなってきて長男と仲良く遊んでるのとか微笑ましいですよ❤
-
ひなミルク
1人目は小学1年生でベビが産まれたら7歳差になります。
歳の差があっても仲良くしてくれる心配です(^^;;
回答ありがとうございました!- 7月7日
-
moriママ
上のお子さんが下の子とたくさん遊んでくれると思いますよ!
年が近いとケンカも多いですしね(^o^;)
おもちゃも一緒に使えるし、経済的ですよ~(^-^)vうちは次男はほぼ服もおさがりです(笑)- 7月7日
-
ひなミルク
そうですよね!正直、うちの経済状況をわかって男の子になった親孝行なベビだと思います( ^ω^ )
友人からも私が女の子を育てるイメージがないと言われます。がさつな男っぽい性格ですので…(^^;;- 7月7日
-
moriママ
私も男の子のかーちゃんって感じだよね!ってみんなに言われます(笑)
ほんとお下がりできると楽ですよ~!わたしの周りは男の子ばっかりなので、たくさんお下がりももらってます!実母があまりにもかわいそうと言って買ってきてくれるくらいです(笑)
三人目は女の子と言われましたが、女の子➡男の子はよくあるらしいので💦毎回覚悟して聞きます(^o^;)- 7月7日
-
ひなミルク
女の子ですか!私自身が3人兄弟の上に兄が2人いる女の子で産まれました。きっとちやほやだろうなと思います( ^ω^ )
最後まで女の子を祈ります!- 7月7日
-
moriママ
ありがとうございます!
そうなんですね🎵お兄ちゃんたちが可愛がってくれると嬉しいです❤
次男と年齢が近いのでケンカばかりになりそうですが(^o^;)
お互い出産頑張りましょう❗- 7月7日

peaceminusone
出来れば女の子がいいな〜と思っていたら多分男の子と言われそこから中々はっきり見せてくれず26wで急に女の子かも?!とい言われ結局30wで男の子確定しました笑 何が女の子に見えたのだろうw
-
ひなミルク
途中の変な気の持たせは嫌ですね。。女の子かもに変わったら期待してしまいますよね〜。
無事に出産おめでとうございます!- 7月7日
ひなミルク
やっぱり男の子→女の子率は低そうですね!周りにも男の子だと言ってしまったのでどうかな…と思っていました。子供は経済的に2人しか無理なので私より主人がちょっと落ち込んでます(^^;;
回答ありがとうございました。