
旦那の育ちが義父母の影響であり、私の責任ではないと思っています。息子には旦那のようになってほしくないので、しっかり育てています。義父母は良い人ですが、旦那に甘すぎて負担が私に来ています。
旦那がこうなのは義父母がそう育てたからであって
私のせいではない
だから私は我が子が旦那みたいな男に
ならないように育ててます。
いつか息子がお嫁さんをもらった時に
私みたいな気持ちを味わって欲しくないから
義父母いいひとなんだけど
旦那に甘すぎる
あまちゃんに育てられたんだろうなー
てか今もなんでもかんでもしてあげ過ぎ
もう子供じゃないよお宅の息子さん
自分の事は自分でさせてくださいよそのせいで
全部私にくるんですよ負担が
- ひま(4歳9ヶ月, 9歳, 10歳)

ママ瞑想禁止って言われる
全く同意見です。
うちの旦那も甘々で育てられていて良いこと悪いことの分別つかないし、本当にこの親にしてこの子ありという感じです。

白透
うちのポンコツもです、、
いまだに洗濯機も回せません、、。
そこまで甘やかすならそっちの家で面倒見て欲しい、、

りぃな
うちも同じです。
自分で動かず人に指図して動かそうとする所、今の義母にそっくり…。
義父=私、夫=義母、置き換えたらこんな感じです。
小さなことでも指図されて、疲れちゃいます💦
教育は嫁がするじゃなく、育った家庭にてお願いしたいですよね😩
コメント