![ア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
年末に出産しました!
肌着2枚とロンパース着せてブランケット巻いてました!
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
次男が1月23日生まれです!
長肌着に長袖ロンパースで、あとはおくるみとかで調節してましたよ😊
枚数は4~5枚あれば汚れたとしても余裕だと思います🙌
-
ア
ありがとうございます☺️
参考にさせてもらいます!- 8月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
愛知県在住ですが、新生児の時は短肌着、コンビ肌着だけでした!
暖房つけてたので寝っぱなしで汗っかきの赤ちゃんには、わざわざ起こして、服で調整するより、かけるもので調整する方が楽でした🥺
動き出すようになったら、布団から抜け出しちゃうので、肌着の上からカバーオール着せたりして調整してましたよ😁
肌着はそれぞれ7着くらいをローテーションしてました!
-
ア
詳しくありがとうございます😊
参考にさせてもらいます!- 8月24日
![みっふぃ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっふぃ🐰
1月中旬に出産しました!
短肌着、長肌着+2wayオールを着せてました!
ねんねしてる時はバスタオルをかけてあげてました😊
-
ア
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!- 8月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1月末生まれの子がいます( ¨̮ )︎︎
うちは雪国で短肌着+長肌着+ドレスオールを着せてました!
エアコンは乾燥が酷かったのでほぼ使ってなくて、基本的にストーブのみの使用(夜間は消してます)です。
冬で洗濯物乾きづらいので、それぞれ6.7着用意してました~!
あまり吐かない子でお着替えも少なかったのでこのぐらいで余裕でしたが、もし吐き戻し多い子だともう少し枚数欲しいかもですね( ˙^˙ )
-
ア
なるほど!
参考にさせていただきます🥰
ありがとうございました!- 8月24日
ア
ありがとうございます😊
参考にさせてもらいます!