
最近、カード払いや携帯決済が増えています。dカード持っているが、現金払いが怖い。ポイントや還元に敏感で、どれを使うか悩んでいる。アドバイスをください。
最近、カード払いや携帯での決済が
多くなってきましたが、
皆さん何を主に使ってますか?😂
dカード(クレジットカード)は一応持っているのですが、
使いすぎないか怖くて今は全部現金払いです😂
PayPayやゆうちょPay、d払い、LINEPay、その他色々ありますが、
最近、“還元” “ポイント”と言う言葉に敏感です(笑)
どれを主に使えばいいのか悩んでます!
アドバイスください😂💭
- はじめてのママリ(妊娠31週目, 2歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)

退会ユーザー
d払いいですよ🥰

ママリ
私は楽天ユーザーなので楽天カード持ってます💡
私も使いすぎが怖いので楽天銀行を開設してデビットカードを作ってスーパーや日用品の買い物はデビットカードで払ってます🙆♀️
楽天カードは楽天市場での買い物にしか使って無いので使いすぎることもないです💡
携帯は楽天モバイル、電気も楽天電気、電子決済は楽天Edyか楽天ペイにしてるのでポイントも高還元ですし携帯代は今1年間タダで料金が発生してもポイント支払いもできるので実質タダに出来ます✨
ドコモユーザーならdカードが還元率いいしずっと20%還元やってますよね🤔
出来れば1つのカードに支払いをまとめたほうが効率よくポイントを貯めれるので電子決済も1つに絞った方がいいかなーと思います!

ママリ
dカードゴールド持っていて、
かなりd払い使ってます❗️
PayPayしか使えないお店もあるので
いくらかチャージして
d払い使えない時用にしてます✨
dカードはアプリで確認できるので
使いすぎることはありません😁

はじめてのママリ
ありがとうございます!!✊🏻❤️

はじめてのママリ
kyashをメインで使ってます。
プリペイドカードのようなもので、クレジットカードを紐付けで使います。
・還元率1%
→ひもづけたクレジットカードの還元もつくので、1.5%〜の還元率になります
・手動、自動チャージ可能
→使いすぎが気になる場合は予算を決めて先に手動チャージができる
・VISAが使えるところなら大抵使える
・QUICPayに対応
わたしはkyashにエポスカードゴールドを紐づけており、実質還元率2.5%です。
PayPay、楽天ペイ使ってましたが還元率が下がってしまったので、kyashがメインになりました😀
コメント