1歳から2歳の子供の好き嫌いについて、育て方の違いや共通点を知りたいと思っています。自身の子供は食事において、幅広く挑戦的であり、食事に対するアプローチや食材の提供方法に工夫をしているようです。
1歳から2歳くらいで、好き嫌いが少なくモリモリ食べる子と偏食な子、何か育て方に違いがあるのでしょうか?
個性で片付けてしまいがちですが、好き嫌いの少ないお子さんをお持ちの方、何か共通点ないか掘り下げてみませんか?😊
うちは1歳8ヶ月で、生トマトやブロッコリーなどいくつか嫌いなものはありますが、基本お野菜お肉お魚、なんでも食べてくれます。最近は特になんでも挑戦してみよう!という意気込みを感じます笑
私が食事中心がけているのは、おいしいねって何度も言うとか、クセがあって嫌がりそうだなって思う食材でも決して私がマイナスイメージになる発言はせず美味しそうだね!って言う、私が苦手なものでも私も率先して食べる、基本おやつはあげない(ママ友と遊ぶ時や外出する時はあげる)、ジュースは特別な時だけで普段は麦茶か牛乳
- ポケ(2歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
さやか
娘も好き嫌いほとんどありません😊
強いて言えばスイカの食感が苦手なようですが、これまで嫌がって口から出したりしたことは特にありません。
うちも離乳食を始めた頃から美味しいね〜と言いながら食べてます!あと普段の飲み物も麦茶と牛乳のみです。
また、夫婦共に好き嫌いが少なく(夫は好き嫌いありません💡)、娘の前でなんでもパクパク食べてることも同じ感じですかね🤔
ひかり
1歳4ヶ月の子供がいます☺️割とよく食べる子です。
中毒性のあるものは、出来るだけ週末や外出するときだけにしています。
牛乳はおやつとしてあげていて、基本は水です。
嫌いなものは無理に食べさせず、もぐもぐ出来るかな〜?と一口は食べさせて、2〜3週間おいて、またトライさせます。
ご飯は出来るだけ白米であげています☺️
はじめてのママリ🔰
違いって何ですかねー?🤔
何があるのか気になりますよね‼︎🤔
うちは嫌いなものも頑張って食べる子で家では基本全部食べます👍園では野菜などは残してますが😅流石にオエっとなる程のものは食べなくて良しとしますが、基本的に野菜など嫌いなものを残すのは許しません。赤ちゃんの時から厳しくそうしてました🙌もし残したらオヤツは無しにしてます。後は食べやすい料理にするとか。。食べ終わったら食べてくれて嬉しい!ありがとう。って伝えています🤔
うちも、牛乳、水、お茶以外のものはたまにのオヤツか特別な時しか与えていません🙌それくらいですかね〜😅
ゆき
うわーなにこれ!!かなり美味しい!!✨って大げさにすることですかね😊いかに、食べないと勿体ないくらい美味しい!!って洗脳できるかだと思います(笑)苦手なイメージを与えないのは大事ですよね。たまに、えっそう😦?(美味しい?)って顔されても、えっ?えっ?この美味しさ分かんない??ってとぼけてひたすら美味しいって言い続けます😂
うちは騙し作戦で全員好き嫌いなく、苦労しなかったです✨私が好き嫌いないので、そもそも嫌いっていうイメージがあまり分からないのです💦
ママリ
息子も嫌いな物はそのままのトマト(みじん切りやソースなら食べられる)、豆乳(豆腐、大豆は食べられる)だけの大食いくんです😂
食事に関して心がけてることは、出来るだけ一緒に食べる、一緒に食べられない時でも必ず同席しておいしい!とか楽しい雰囲気になるように話しながら、立ったりマナー違反する時は注意するけど出来たらベタ褒め
離乳食始まってから今まで残したのは豆乳風味のベビーフード出した時ぐらいで、上のことは当初からずっと心がけてきたことなので、ごはん=楽しい!なのかもしれません☺️
退会ユーザー
違いはなんですかね。上の子は初めての子でとにかく必死で栄養バランス考えて、常に美味しいねって食育かはわかりませんが楽しんでくれるように食べさせてきました。
でも見事に偏食に育ちました。1歳からほとんど食べず4歳になっても手作りも勿論外食、お菓子、レトルトとかも嫌いなものだらけです。ガリガリだし、食べ物に興味無いです。
頑張るのがアホらしくて下の子にはとにかく適当、世の中には食べれない子もたくさんいるんだから幸せやんとばかりにとりあえず添加物とか気にせず色々あげてきてますが、とりあえず今のところ一歳半迎えて食べるなって言っても食べます。笑
ずっとまんまーー!と叫ぶ子。笑ごはんも作りがいがあり、手作りも勿論レトルトなど色々挟みつつ、2人目子育てであまり余裕がなく、声掛けもあんまりせずとりあえずさっさとたべて片付けたいって感じであげてます。
ポケ
やはり親がパクパク食べてるとなんでも美味しそうっておもうんですかね〜!
我が家は夫婦揃って偏食なので、バレないように必死です笑