※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
htcy
妊娠・出産

産後5日目で、産褥期はどの程度の活動が良いか悩んでいます。1日中寝るのは難しいです。皆さんはどんな生活をされていますか?

産後5日目です。
昨日退院しました。
産褥期はとにかく身体を休めるといいますが、
どの程度のことはしてもいいのでしょうか。
1日中寝てた方がいいのでしょうか。
里帰り出産せず、ヘルプもないので1日寝たきりは難しいです。

皆さんどんな生活されてますか??

コメント

ちぃ

帝王切開でしたが、里帰りなしのいきなりワンオペだったので、普通に動いてました😅

旦那のご飯だけ、勘弁してもらって、冷凍食べてもらってました!

  • htcy

    htcy

    すごいですね!!その後体調は大丈夫でしたか?
    主人のことはある程度放置できてもそれ以外のことは気になり動いてしまいますよね…。

    • 8月24日
ゆま

今はむしろある程度動いた方がいいと言われているので、赤ちゃんのお世話と簡単な家事くらいはやっていました🙌
家事もごはん作るぐらいで、洗濯物や掃除は旦那がやってくれてましたね🤔

  • htcy

    htcy

    そうなんですね!!絶対安静と言われても…と思っていたので☺️簡単なものやっても大丈夫そうですね!安心しました🤗

    • 8月24日
晴日ママ

2人目の時
退院翌日から普通の生活して
1ヶ月検診翌週に大出血して
産院で怒られました←
それでも保育園の送り迎えと
洗濯と食事ですが💦

  • htcy

    htcy

    それは大変でしたね!
    1ヶ月検診後でもそのようなことが起きるんですね!!
    やはり安静が必要ということなんでしょうね…🤔

    • 8月24日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    まぁ1ヶ月検診翌日から仕事復帰したせいもありますが😹
    産褥期にゆっくりしないからよ!ってめっちゃ病院で言われました😫

    • 8月24日
  • htcy

    htcy

    すごいタフな方ですね!ゆっくりしてくださいがいまいちわからないですよね。
    やらなきゃいけないことはあるし…って。。

    • 8月24日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    2人目産んだ時まだ20だったので
    この位大丈夫だろうが強かったです😫
    退院翌日旦那はぎっくり腰になるし笑笑

    • 8月24日
ychanz.m😈❤️‍🔥

私は退院翌日の朝からお弁当朝ご飯作って普通に生活していました☺️

午後〜17時頃までは母が来てくれて洗濯と掃除してくれて、寝てなさいと言ってくれる割にずーっと話しかけてくるので寝れたことはないです(笑)

17時過ぎると父が帰ってくるので母は帰り、夜の食器洗うとか旦那の仕事着の洗濯とかはやりました🤔

でも休めるなら休んだ方がいいのは間違いないし、寝れる時寝た方がいいと言いますよね💦
問題なく過ごせる方もいれば何らかの問題が起きてしまう方もいますからね😭

  • htcy

    htcy

    そうですよね。
    まだ先のことで何があるかわからないからしっかり休んだ方がいいですよね。
    ついつい主人のやってくれることがきになって…😭

    • 8月24日
さぶ

私は赤ちゃんと同じリズムで生活してました😅
赤ちゃんが寝たら私も寝る!

余裕ありそうなタイミングで洗濯とご飯研ぎ。
洗濯は結婚当初から2日に1回のペースです。

おかずは大皿料理にして副菜を1つ減らす。
作れなかった日は旦那に「ごめん!惣菜買ってきて!米は炊いた!」と連絡。
これは乳腺炎になりかけた時とかに今でもたまにやります😅

帝王切開でお腹に力入れるのが辛かったので、掃除もクイックルワイパーとコロコロで簡単に済ませてました😅

  • htcy

    htcy

    赤ちゃんとリズムがあったら、お互いにとって良さそうですね✨

    ついつい動けるのでやっちゃおーってなってるんですがそれが危ないんですかね…

    帝王切開後でも掃除をされる気持ちがあるのがすごいです!

    • 8月24日
deleted user

1人目の時は実家にお世話になっていたので
母のヘルプくらいでしたが
2人目は里帰り無しだったので
上の子の送迎やらなんやら
いつも通りバタバタしてました🤦‍♀️💦

結果悪露が長引き何度も通院💦
出来る限りゆっくりした方がいいです😭

  • htcy

    htcy

    上にお子様がいると休んでばかりいられませんよね。
    やることだらけですよね。
    通院が長引くとまた大変なのでゆっくりしたいと思います🤗

    • 8月24日
りり

里帰りなしです‼︎今産後39日です。
退院後2週間は洗濯以外はやってましたー💦
それ以降は今まで通りですね…。
赤ちゃんが寝た隙に家事をするので、体を休めるってほぼ出来てないです😭💦
ただ土日の夫がいる日は、授乳以外はほぼ夫に赤ちゃんのお世話をお任せしています。
沐浴(今は入浴)は退院後からずっと夫の担当です!

  • htcy

    htcy

    すごいです!!ほぼフルで家事をこなされてたんですね!!
    たしかに沐浴は体力使うし、体勢がきついので主人に任せるのが1番かもしれないですよね🛀

    • 8月24日