![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2週の赤ちゃんが引っ掻き傷でかさぶたになり、かさぶたを剥がしてしまった場合の処置や、小児科や皮膚科の受診、ミトンの着用について相談があります。
新生児(生後2週)の引っ掻き傷についてです。
いつもはすぐに消える小さな傷ですが、今回血が滲むほどの深くて大きな傷をほっぺに作ってしまいました。3日経ち、かさぶたになっています。しかしそのかさぶたの一部をまた引っ掻いたような形跡があります。
・赤ちゃんの引っ掻き傷は治ると聞きますが、かさぶたになるほどの傷、しかもかさぶたを剥がしてしまった傷も治るのでしょうか?
・傷の処置は何もしていません。傷に保湿剤など塗布したほうが治りが早いのでしょうか?
・一ヶ月健診もまだですが、小児科なり皮膚科なり受診したほうが良いのでしょうか?
・ミトンは成長の妨げになると聞き、着けていません。用意したほうが良いでしょうか?
ちなみに、爪のケアはコンビの電動やすりでこまめに行っています。
- ままり
コメント
![angelmom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
angelmom
女の子だからママは余計に
心配ですよね😣💦
うちも力加減無しなので
しょっちゅう出血してました👶
手を持ってく場所が同じなので
せっかくできたかさぶたも
取っちゃうんですよね😂
でも赤ちゃんの肌のサイクルは
羨ましい程早いです!!!
私の場合ですが、普通に保湿剤
塗ってました。数日で跡形も無く
キレイになってます。
ミトンはつけてませんでした。
でも何度も何度もかさぶたを
剥がしてしまうなら、
かさぶたが自然にとれる数日だけ
ミトンをつけるのもアリかも
知れませんね😊
皮膚科等は行く必要無いと思いますが…
![ミラクルロマンス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミラクルロマンス
上の子も同じ時期に顔に引っかき傷を作っていました😭
軽そうだし、あかちゃんの皮膚だからあとも残らないだろうと思っていたのですが、2歳手前の今、しっかり顔に傷跡が残っています…
せめてプロペト位は塗っていれば…
皮膚科に連れて行ってれば…
ミトンを短期間でもしていれば…
と顔を見る度に後悔しています💦💦
短期間のことですし、ミトンをしてはどうでしょうか??
あと皮膚科も…
ままと将来のお子さんが後悔しないように。
-
ままり
色々調べると赤ちゃんの引っ掻き傷は残らないとありますが、100%ではなく、ミルクロマンスさんのように残る方もいるのが現実ですよね。これくらいで皮膚科なんて、と大袈裟に思われる方もいるかもしれないですが、後悔したくないという気持ちが強いです。
- 8月24日
![mama🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama🔰
1ヶ月、2ヶ月ぐらいは
キリないぐらい引っかき傷できてましたよ😣
1ヶ月検診で乳児湿疹の塗り薬を
だされたので
ついでに塗ったりしてました😂
気づいたら引っかき傷なんて
あっという間に治ってて
あまり気にしてなかったです💦
-
ままり
普段の引っ掻き傷なら次の日にはキレイになっているのですが、今回の傷はしっかりとかさぶたになってしまい、しかも頬の真ん中に2センチほどの大きさであるため心配になってしまいます。乳児湿疹のお薬を塗っていたんですね。
- 8月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じような時期に同じような傷を作りました。
そして私も心配でママリで相談しました😂💦
女の子だと余計に心配になりますよね。
そこで回答くれた方は全員「綺麗に治るよ」と言ってくれましたが、7ヶ月経った今でも顔に残ってます😭
赤ちゃんの肌はターンオーバーが早いし、傷を治す力が強いので、本当にすぐ傷が治ります!次の日にはたいていの傷は治ってました!
でも治りにくい傷もあるんだなと学びました💦
時間が経つにつれて少しずつ傷は薄くなってきているので、このまま消える、もしくは気にならないほど薄くなるかな…と、今はそこまで心配はしていないです😊
小さな傷をつけたくらいでは、小児科や皮膚科は行かなくてもいいのかな?と思いますよ!
これから小さな傷はいくらでもできるし、その度に受診していたらどうしようもないと思います💦
ちなみにミトンは傷をつけないためには重宝するのかもしれないですが、赤ちゃんの成長にとって手の感覚はとても大切なので私はつけたくない派です😣
-
ままり
私もミトンはなるべく着けたくない派です。
ママリで似たような質問を沢山拝見し、キレイに治るという回答がほとんどでしたが、やはり傷跡が残ってしまったという回答も少なからず見受けられました。もし皮膚科を受診し薬を処方してもらうことでキレイに治るなら連れて行きたいです。一度薬が手に入ればその後の傷にも使えるでしょうし。しかしこんなご時世に一ヶ月未満の赤ちゃんを外に連れ出すのは気が引けます。
傷跡が残っても、はじめてのママリさんのように少しずつ薄くなってきていると聞くと安心します。- 8月24日
ままり
赤ちゃんによって差があるとは思いますが、かさぶたを取ってしまってもキレイになったというお話を聞くと安心します。保湿剤を塗っていたんですね。ベビーワセリンを持っていますがまだ一度も使ったことがなく、躊躇っています。