
コメント

3兄妹ママ
私は流産経験はないのですが、一人目を子宮外で右卵管を切除してるので、次妊娠してまた子宮外だったら左もなくなって自然妊娠出来なくなるので、妊娠するのが怖かったです。
今回の妊娠が分かったときも、胎嚢確認出来るまでは不安でした。

カナチー
はじめまして😊
私も稽留流産を経験しています。
再度妊娠できたことが嬉しい反面、過去の想いが蘇るような感覚ありますよね…よく分かります😢
私の話になりますが、2年前に稽留流産し、今年授かったのはまさかの双子。
双子を授かったことで嬉しい気持ちでいっぱいでしたが、その後片方の子が稽留流産に…
過去の記憶が蘇り、その時は立ち直れないかと思いましたが、もう一人の子は今のところはどうにか育っています。
私も過去の記憶が常に頭の中にあり、今の妊娠を嬉しく思う反面、いまだに後向きに考えてしまうことばかりです。
こんな暗い話で不快な気持ちにしてしまったら申し訳ありません💦
私が言いたいのは、流産の経験はどうしても忘れることは出来ないし、不安な気持ちはずっと付きまとうことになると思います。
なので、不安な気持ちはいつでもこうやって吐き出せるようにしておくと少し楽になるんじゃないかと思います☺️
私も、ここまでくるのに何度も何度も周りの人に弱音を吐きました。
不安な気持ちは消えませんが、そのたびに誰かに支えてもらい、前を向けているような気がします。
これからせいかさんの赤ちゃんも大きくなっていくと思いますが、不安になったりつらくなったらまたこうやって吐き出して下さいね☺️
ママリにいる方はいつでも支えてくれると思いますよ!
一緒にマタニティライフを少しずつ楽しみましょうね😊🙌
長々とすみません!
-
せいか
辛い経験なのにお話ありがとうございます。
今回こそは元気に育って生まれてきて欲しいって思いながら
毎日お腹を撫でています。
初期の流産は自分でどーしよーもないとわかっていますが
そのかわり体の変化に早めに気づけたらなと思ってます。
次の検診までが毎回不安ですが
この子を信じてます。- 8月24日

りりー
おなじくです。
6月に稽留流産をし、生理一回見送ってからの現在妊娠中です。生きてるかな?って毎日心配です。
-
せいか
私も毎日不安です。
胎動もまだまだで確認する方法がないため
心配になりますよね- 8月26日
-
りりー
本日心拍確認できて嬉しくて涙出ました( ; ; )そしてそのまま母子手帳交付してもらいました!
いまは安心するためにほんとはこんなことしたくないですが
排卵検査薬が大量にあまってるので妊娠検査して逆転現象おきるのでそれをみて
大丈夫赤ちゃん生きてるって感じてます👶- 8月26日
せいか
私もまだ心拍確認ができてないため
少しの腹痛でも気になってしまいます。
病院に連絡したほうが早いのはわかりますが、
何度も連絡するのは気遣ってしまいなかなかできません。