

かなぴん
うちの子もちょっと前までよく唸ってました😤
産婦人科で働いている母に聞いたところ、普通のことなので心配しなくていいし、明確な対策もないって言われたものの、苦しいのかなぁ…とか心配になりました💦
便秘してたりガスが溜まったりすると、お腹に力を入れようとして唸ることもあるそうです。
うちの子は便秘気味だったので、やさしくお腹をのの字にマッサージしたりしてあげると、多少は唸りがマシになった気がします♬
あとは、大丈夫だよ、って声をかけながら手を握ってあげたり頭を撫でたりしてあげてます♥
そうしてあげることで少しでも赤ちゃんが安心できるかな…と思って👶

ap
うなり本当びっくりしますよね!
うちも凄くて調べまくりましたが時間が立つしか解決方法無いみたいなのでほっときました(笑)
参考にならずすみません(´・_・`)

実ちゃ
うちの子も唸りがひどいです。
先生に相談したらそれは個性だから仕方ないね~って言われました。
うちの子もそうですが唸る子はよくおっぱいを飲み身体も大きい子がおおいらしいです◎
大きな声で泣くよりはマシと思って多目に見てあげて下さい♪
ゲップが上手くでなくて苦しい唸りもあるのでできる限りゲップは出してあげたら唸りも減るかもしれません(^^)

りおたんママ
ありがとうございます(p*'∀`*q)
1日1回は必ずウンチはしているので、便秘ではなさそうなのですが、オナラをすると楽になってる事があるのだ、マッサージしてみようと思います!!
私も、手を握ったり頭を撫でたりしてます♡
普通のことだとわかってても心配になりますよね(;д;)

りおたんママ
やはり、解決方法はないですよね…。時が立てば、あの時凄かったなぁ〜なんて思えるんでしょうね!そんな日が来るまでは、毎日ドキドキです(;д;)

りおたんママ
ありがとうございます!!
個性なんですね(p*'∀`*q)
うちは、混合ですがほぼミルクなので飲ませ過ぎなのかなぁ?
ゲップは、大人並みのを必ず1回はしてから寝かせてるんですが…たまに、1回したけどまだしたりなかったって時もあります!
今だけの唸り…動画でも撮ってみようかな(●´ー`●)
コメント