
コメント

のぼりべつ
3歳とかからでもいいと言われたので今はフッ素入りの歯磨きジェルで歯磨きしてます☺️

らすかる
うちは上の子は6ヶ月、下の子は来月しにいきます🙌
下の子も6ヶ月で行ったのですが、まだ歯が出てきてなかったので(笑)
歯医者さんには3歳までで生涯の虫歯の出来やすさが決まると言われたので、それまでに定期的にフッ素塗りながら健診受けたほうが良いとのことでした。
歯磨きはフッ素ジェル仕上げしてます。
今のところ二人とも口開けて見られるの嫌がりません😆
-
ひまわり
3歳までに決まるんですね👀
情報ありがとうございます🙇♀️
娘は、口開ける時もあれば嫌がる時もあるので歯医者行っても大丈夫かな〜って心配ですが行ってみます〜!!- 8月23日

まいまい
まだ小さいと泣く子を押さえつけてフッ素塗る事になるんで歯医者さんが怖いって気持ち植え付けてしまうから小さい間は親が塗ってあげる方が子供も安心するし効果も高いですよ!
って行きつけの歯医者さんに言われてレノビーゴお勧めされました☺️
レノビーゴに付いてる説明書と少し使い方が違うけど、寝る前最後の歯磨き後うがい代わりのお茶も飲ませた後に歯ブラシに1、2プッシュ付けてそれを塗ったげて下さい。と言われました✨
その後うがいなくても大丈夫で、浸透させる為にできるだけ長い間飲み物も飲ませないで下さい。と教えてもらいました☺️
今の所息子も嫌がらず続けてます👍
-
ひまわり
レノビーゴっていうのがあるんですね👀✨
家でできるなら歯医者行かなくてすみますね!!!
今からレノビーゴ調べてみます😍😍😍
やり方も丁寧に教えてくださり、ありがとうございます🙇♀️- 8月23日

NEKO
1歳半検診の時が初めてで、そこから4ヶ月ごとに行ってます😊
回答が大分市の方によく回答されてるようなので、大分市の東部のおすすめですよね?
すぎもとこども歯科が女医さんで優しいのでそこに行ってます☺️
ただ、まだ定期検診とフッ素塗布だけで治療でお世話になった事が無いので、その辺は分かりません💦
-
ひまわり
大分市の東部です!!
すぎもとこども歯科、家から近いです〜〜❣️✨
女医さんで優しいなら安心して行けそうですね😍✨- 8月23日

Mamari
市でやってる
はじめての歯磨き教室で
1歳になってから
フッ素を4ヶ月に1度塗ってます!!
明野のクローバ歯科も
おすすめですよ!!
-
ひまわり
明野のクローバー歯科、ママリでよく名前見ます👀✨
ネットでチェックしてみます😌✨- 8月23日

yuha
1歳から4ヶ月に1度してます!クローバー歯科でデビューしましたが 元々歯磨き大好きな子だったので 泣かずに続けられてますᵔ - ᵔ !
-
ひまわり
一歳にデビューしたんですね😌歯磨き大好きなのうらやましいです〜〜😭😭😭
- 8月26日
のぼりべつ
早い段階で行って嫌がる中やらせてトラウマ植え付けるより物事がわかる頃になってからの方がいいとの事でした☺️
ひまわり
たしかにトラウマになったらかわいそうですよね😭💦
フッ素入りの歯磨きジェル見てみます😌✨