
2か月の赤ちゃんが横向き寝について質問があります。 ①タオルの使い方、②うつ伏せになるリスク、③適切な枕、④注意点、⑤絶壁改善の可能性について教えてください。
🐥横向き寝について🐥
2か月の息子の事です🐶🌸
生まれた時はまんまる綺麗な頭でしたが、いつも仰向けで寝かせていた為かなりの絶壁になってしまいました😰
とても後悔し、悩んでいます。
今後左右交互に横向きに寝かせようと考えているのですが分からないことがあるのでいくつか質問させてください。
下の1つでも分かる方いましたら是非教えてください☺️☘
①どこにタオルを敷けば姿勢を保つことができますか?
②うつ伏せになってしまうことはありますか?
③横向き寝ではどのような枕を使えばいいですか?
④横向き寝をする時注意する事などありますか?
⑤今からでも均等に寝かせる事によって絶壁が改善しますか?
- まー(2歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ぱんだ
赤ちゃん頭だけ横に向かせると嫌がってすぐに戻ってきてしまうので、タオルの上に寝かせて体ごと向かせてあげたらいいですよ!
頭の部分だけに高さをつけるのではなくて、体全体斜めにむくようにタオルで高さつけてあげてください🥺
あまりにも斜めにしてしまったらうつ伏せになってしまうこともあると思います!
横向きにしてる時は、枕つかってません!
横向きに寝かす時は、うつ伏せになってしまって、呼吸ができなくなるのが怖いのでそこは注意してます。
生後2ヶ月とのことなので頭の形まだなおるとおもいます!

わさび
うちの子も産後すぐから右ばかり向いてその都度直すのですが、気づいたらまた右を向いて寝るという癖が強すぎの子でした😭結局今も絶壁のままです😅直すための枕買ったりしましたが、成長するにつれて寝相が元気になりあまり意味がなくなり、もう早く髪の毛生えてくれ!!!って感じです😂
①右向きであれば体の右側にタオルを置いて動けないようにしていました。
②ありません。寝返りができるようになってからはあるかもです。
③諸説ありますが、窒息防止のためにも枕は使わない方が良いというママさんもいます。タオル敷くだけとかでも良いかと。
④同じ向きばかりで寝させない方が良いと思います。
⑤まだ大丈夫だと思います。まだまだ頭は柔らかいですし☺️
-
まー
わさびさん💓
ご丁寧にありがとうございます☘️
わさびさんのお子さんも絶壁なんですね😖
息子も産後すぐ向き癖があり、向き癖改善枕を買ったところ癖は治りましたが逆に後頭部ぺったりの絶壁に・・😳
同じくもしも絶壁があまり治らなくても髪で誤魔化せないかと期待しています😂❤️- 8月23日
まー
ぱんだ(23)さん💓
詳しく教えていただきありがとうございます☺️
早速頭と体にタオルで角度をつけてやってみました。
まだぎこちないようなので遊びを交えながら機嫌が良い時に少しずつ慣らしてみます♬