
コメント

退会ユーザー
ちょっと違いますが、予定日が3/29で陣痛起こりにくい体質なんで長男が4月生まれで一緒になるかもって思いましたが、コロナで預け先も不安定な感じで実母に仕事を休み取ってもらおうと思ってるので、計画分娩の予定で3月確定です😖学年も変わってくるし、他の月の境目とは違うなんとも言えない感が😅
でも、もしかしたら大きくなったらケーキの好みが違って揉めるかもしれないから別の月でよかったって思うことにします😊🙌笑

ひよこ
なんか色々親近感あってコメントしちゃいました!笑
上の子同じ月齢ですし、誕生日も4月6日なので☺️✨私も1人目に続き2人目も予定帝王切開です!
私はおそらく下の子は4月生まれになるとは思いますが、妊娠わかった時3月生まれになるかも?年子!?とか色々と考えてました!笑
パパさんが3月生まれなら一緒にお祝いできていいですね☺️✨年子もいいなぁと思っていたので羨ましいです!👶
-
あちゃん
おぉめっちゃ親近感湧きまくりですね🥰
だいたい予定帝王切開だと36週辺りだからやっぱ3月みたいです😭
年子金かかっちゃうけど良いですよね😂❤️- 8月22日

のん
うちの場合2人とも早生まれですが、娘は3月2日で、2人目の予定日が当初3月11日だったので、あわよくば同じ日に生んで(予定帝王切開なので)一緒にお祝いできる!と思っていたのですが、予定日が3月7日に修正され、2月22日に手術する予定になりました🤣
1週間ちょっとしか違わないけど、2月と3月じゃなんとなく一緒にお祝いするのも違うような…と思ってるところです😅まぁ元気に生まれてくれればいいんですけどね

コキンちゃん
大人になったら気にしなくなりますよ😂
うちは1番下が3月29日生まれです🤣
私自身、全然気にしないんですが
産婦人科でめっちゃフォローされました(笑)
最初は気になるかもしれないけど大人になったら関係ないからねって🤣

ays
ちょっと小さめだったみたいで、4月6日から4月10日ぐらいの間の子かなぁって言われてるので、予定日近いです😊
普通分娩予定ですが、次女が病院まで間に合わなかったのと、長女の春休み中に産みたいのと、2学年差にしたいので、3月に産みたいってお願いする予定です😂笑

さなつぅ〜
4月生まれだったら2学年差になりますが、3月生まれなら1学年差になりますか⁈
何だかもどかしい事もあるかもしれませんが、それもまた運命❣️
ご家族の都合の良いようにきっとなっているんですね💓
そうなるようにお腹に来てくれた天使ちゃん👼✨
プラスを口から出して願いを叶えましょうっ🕊✨🍀✨
あちゃん
学年変わるし境目が微妙なの嫌ですよね😔
旦那3月生まれなせいで取りたい資格が他の人よりスタートダッシュ遅れてしまうとか色々あるみたいです😭
確かにケーキで揉めたらめんどくさいから
ラッキーって思っちゃいますか😁💕
退会ユーザー
3月生まれ、苦労されることもあるんですね😖私は同い年なのになんとなく若くて羨ましいと思っちゃいますが🥺💕笑
でも、4月生まれの息子が今年幼稚園に入園したのを見て、トイトレだけは危惧しております😨😨😨
絶対どっちかがチョコクリーム派でどっちかがショートケーキ派ですよ🤣🤣笑
パパさんは下の子の意見に合わせて貰いましょう😂笑
あちゃんさんは次の子、3月やったら年子ちゃんになるんですね😆💕すごいです😆👏