![mam☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じくらいに産まれた子で首あげてる子もいるし私の子供はまだあげません😂が焦ってもなんにもならないので焦らずたまに練習するくらいです☺️
首は横抱きをやめて縦抱きばっかりしてたら座りましたよ!
![みぃひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃひ
3ヶ月じゃ首がすわってなくても別に遅くないと思いますよ🤔?
上の子は4ヶ月で座りました!下の子はもう首すわったと先生に言われましたが、腕引っ張るやつは頭ついてくるのですがうつ伏せにしても頭はあげられないですよ😂
-
mam☆★
すみません、、下に返信してしまいました🙇♀️
- 8月22日
-
みぃひ
大丈夫ですよ!うちの上の子4ヶ月になった日にやっと腕引っ張って頭ついてきたので😂😂
- 8月22日
![mam☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam☆★
まだ3ヶ月ちょっとなので焦ることないかなーと思いつつも焦っちゃいます😂😂💦
うちの子、腕引っ張るのもついめこないです🤣
![みさきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさきち
うちもまだ顔あげれません💦
同じく上の子は2ヶ月半には座り始めてお食い初めには顔を長い時間持ち上げれてたので私も病気じゃないかなーって心配だったので気持ち凄く分かります😅
縦抱きをするとわりとしっかりした感じもするんですが、うつ伏せだと持ち上がる感じしないんですよねぇ…。気長に待つ予定です💦
-
mam☆★
全く同じ状況で、共感してくれてホッとしました😞💓💓
うちも上の子はこの時期すわってて、寝返りもしてたので😂のんびりな息子なんだなーと気長に待ちたいと思います🥺- 8月22日
-
みさきち
寝返りもしてたんですか!?
すごいっ!!
うちは首は座ってても寝返りは5ヶ月くらいまでしませんでした 笑
その子その子の個性と思うしかないですね💦お互い早く座ってくれる事を祈っておきましょう!- 8月22日
-
mam☆★
上の子は今のところ何でも早めに出来てて性格全然違うなーって感じてます🤣
上は活発、下はおっとりって感じです。
個人差ありますよね😌ありがとうございます✨✨- 8月22日
![ぴーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーさん
うつ伏せすると、おさぼり気味で横向いて笑ってます😀
上の子が、4ヶ月検診でも座ってなくて、5ヶ月近くに座りましたが、寝返り〜は普通で、今も元気ぴんぴんです😁
-
mam☆★
うちは横向く気も無いですよー😂😂
そうなんですね!体験談聞けて嬉しいです🥺個人差だと思って、もう少し見守りたいと思います。- 8月23日
mam☆★
個人差あると分かってはいつつも、上の子が早かったし同じくらいに産まれた子はうつぶせで首も結構上がってるので💦💦今日も親戚に会ってまだ首すわってないのかーと言われて、何か病気なんじゃないかとか色々考えてしまいました😓
縦抱きは好きなので抱っこはほぼ縦抱きですが、グラグラしてます😅焦らず、ゆっくり見守るしか無いですね。