※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてママ
妊娠・出産

心拍確認ができず、5日後の検査が早いか悩んでいます。卵黄嚢の大きさも気になり、流産の可能性が心配です。心配な気持ちで苦しいです。

心拍が確認できませんでした。
また1週間後といわれたのですが5日後だとはやいですかね??
旦那の休みの都合で5日後がベストなのですが。。。
あと卵黄嚢が大きくてそれも気になりすぎて落ち着きません。来週心拍確認出来なかったら流産の可能性もあると言われました。
ここでも質問させて頂きましたが卵黄嚢大きいといわれました。
大丈夫と信じたい自分と辛い気持ちでいっぱいな気持ちで苦しいです。

コメント

マロン

また早かったら心拍確認できないかもしれないのでできれば1週間後のほうがいいですが産院に聞いてみては?(*^^*)

  • 初めてママ

    初めてママ

    そうですよね💦
    娘と1週間後に行こうと思います!

    • 8月22日
  • マロン

    マロン

    はじめは不安ですよね。、わかります。
    無事心拍確認できますように😊

    • 8月22日
  • 初めてママ

    初めてママ

    ありがとうございます!
    卵黄嚢が大きいのがまた不安で。。。流産の可能性も高くなるみたいで。
    心拍確認出来ますように!

    • 8月22日
  • マロン

    マロン

    それは医師に言われたのですか?
    色々不安になる要素はあるかもしれませんが早く時間進んでよって思いますね😢

    • 8月22日
  • 初めてママ

    初めてママ

    医師は心拍確認出来なかったね、また来週みてみよう!との事でもし来週心拍確認出来なかったら流産の可能性があるといわれました。
    卵黄嚢が大きいのが気になり検索しまくってしまい更に不安になりました。卵黄嚢が大きいとあんまり良くないみたいで、、、
    一日一日が長いです😢

    • 8月22日
  • マロン

    マロン

    まだ医師に言われてないならひとまずは心拍を確認できるまでそわそわしてしんどいですが、そんなときに色々調べたらもっと不安ですよ😢
    おだいじに、なさってください(._.)

    • 8月22日
  • 初めてママ

    初めてママ

    そうですよね😢
    分かっていてもつい検索してしまって。。。
    ありがとうございます😢

    • 8月22日
  • マロン

    マロン

    わかりますよ(._.)
    私も第4子妊娠中今まで三人いてこんな心配にならなかったのに流産についてたくさん調べちゃいました😢

    • 8月22日
  • 初めてママ

    初めてママ

    つい心配なって調べまくってしまいますよね。
    調べてもいい事ないんですけど気になってきりないです😢

    • 8月22日
  • マロン

    マロン

    旦那と母にやめた方がいいって言われるんですがひとつ気になると調べちゃいますよね💦
    その気持ちわかります。少しでもなにかできることがあるならしてあげたいですもんね。

    • 8月22日
  • 初めてママ

    初めてママ

    わかります💦
    無事を祈って信じるしかないですよね😭💦

    • 8月22日
  • マロン

    マロン

    お互い不安と耐えつつがんばりましょう😊

    • 8月22日
  • 初めてママ

    初めてママ

    ありがとうございます!
    頑張りましょう!!

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

5日後でまだ早かったらもっと不安になるので、1週間後の方が良いと思います💡
うちのかかりつけは早く行くと、ちゃんとした診断が出来ない!と怒られます😱

  • 初めてママ

    初めてママ

    そうですね!
    そうなんですか!😱
    確かに早く行くとまだ分からない事もありますもんね💦
    1週間不安ですが頑張ります。。

    • 8月22日