※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーぷん
子育て・グッズ

男の子が昼間抱っこでしか寝ない悩み。私が見えないと泣き、声をかけると喜ぶ。家事ができず困っている。後追いのような行動があり、おんぶが待ち遠しい。

もうすぐ3ヶ月になる男の子を育てています。
夜は良く寝てくれますが、昼間は抱っこでしか寝ません💦家事は起きて機嫌のいいときに合間を見てしています。
半月程前から起きているときも私の姿が見えなくなると泣くようになりました😂「ここにいるよ~」と顔を覗けば、にこにこ~っとして声を出しながら喜びます😊よし!泣き止んだから今のうちにと再び家事を始めれば、また泣いて私を呼びます💦ひたすらこの繰り返しです🤣
私が見える場所にハイローチェアを持ってきて寝かせても、まだよく目が見えてないこともあってか、しっかり目を合わせて話しかけないと泣き止みません。3歳になるお兄ちゃんに横にいて声をかけてもらっても長続きせず、泣き出します😣そして私が声をかけると、待ってたよ!と言わんばかりにニコニコ~😊キャッキャ💕
かわいいなぁ🤭と思う反面、やりたいことが出来る時間がどんどん短くなっていて家事が全然進みません💦
早くおんぶ出来るようになればいいのですが😣
生後2ヶ月って後追い?のようなものありましたっけ💦長男のときがどうだったか覚えてなくて戸惑っています🙃

コメント

ありさ

うちの子も2カ月ぐらいから置いていくと置いていかれた〜とギャン泣きでした😅
多分声とか雰囲気で気付くんでしょうね😅

  • みーぷん

    みーぷん

    そうなんですね!まだ小さいのに赤ちゃんってすごいですね🤔

    • 8月22日
🦄💭💗

わぁ〜!まさに!!
娘と同じです😂♥️♥️

もう、泣かずには
いられないので
家事は泣かせっぱなしで
さっさと終わらせて、
その後は娘と過ごす時間
だけにしています💓

  • みーぷん

    みーぷん

    ですよね😭
    私も「ここにいるからね~!」と言いながら泣かせちゃってます😂
    コミュニケーションを取る時間も大切ですもんね❤️

    • 8月22日