
コメント

退会ユーザー
娘さんは生後9ヶ月のお子さんの事ですか?まだ赤ちゃんですし、無理に靴下履かなくてもいいんじゃないですか?🥺

MIKA@3
子供の服装はそこまで気にしなくても大丈夫です。まだまだ小さいですしあまり派手でなければ😌
あるき出したお子さんはよく白黒で揃えたものを着ていることがありますが。たぶん2歳頃
お寺に嫁いだので見る機会が多いです笑

疲れ果てたアラサー
歩かない子でしたら靴下なくて大丈夫ですよ!🙆♀️
服装も派手でなければいいです!
前に行ったときは白や黒もあまりなかったので、ネイビーやグレーでいきましたよ☺️

3-613&7-113
同じくらいの時に、法事参加しましたが靴下履かせたなかったです。
-
3-613&7-113
履かせたなかった→履かせなかった、です💦
- 8月22日
ゆか
そうです!私もそう思ったんですけど、どうなんだろうと思って😂