
最近暑い日が続いていますが、子供との時間はどう過ごしていますか?外出が難しいため、家の中で遊んでいます。体力を消費できる遊びを模索中です。皆さんの過ごし方が知りたいです。
最近とても暑い日が続いてますが、皆さんは子供との時間はどんな風に過ごしてますか?
ウチは午前10時近くに家の事が大体 終わるのでそこからは子供との時間なんですがこんなに暑くなる前は公園やお散歩…などしてお外遊びの時間が増えてきてたんですが…最近はコロナもあってあまり出かけなくなってしまいました(>_<;)
家の中だとぬいぐるみや絵本、積み木とかで遊んだり隠れんぼしたりしてます。
ウチはアパートなので水遊びといってもお風呂場…しかも家の中はクーラーきいてるのであまり入りたがりません( ˊᵕˋ ;)💦
他に何か楽しませてあげられる&体力消費できる事ないかなぁーと悩んでいます(›´-`‹ )
なので皆さんはどんな過ごされ方をしているのかとても気になります!!
是非教えて下さい(ᴗ͈ˬᴗ͈)♬
- まん丸(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は地域の公園で水遊びをしています。アパートでは暑いし、娘の体力的にもうアパートでは狭すぎて…
遊んだ後ぐっすり2時間寝てくれるので、よく利用しています。

はじめてのママリ🔰
うちも一緒で外遊びや支援センターにも行きづらくて毎日何すればいいかのか…って感じです😅
我が家もマンションで狭く、ジャングルジム等を置くスペースがないので折りたたみ出来る室内用の滑り台買いました!
そこまで音も響かないし楽しんで遊んでますよ!
あとは夕方少し暑さがマシになってから少し公園行ったりしてます!
あとはEテレの録画とかDVD見せちゃったり😅歌や踊りが好きなので見ながら踊ってます♪
-
まん丸
折りたたみの滑り台なんてあるんですね!!
探してみます(`・ω・´)✨
私もアンパンマンとか見せちゃいます( ˊᵕˋ ;)💦
エンディングの曲で一緒に踊ったりしてます笑
Eテレは録画してなかったので(見せてはいたケド…)好きな番組録画しとくことにします✩.*˚
ありがとうございます✿ᵕ̈*- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
ネットで買いましたよ❗️いろんな種類ありましたよ〜!
うちは毎日遊んでるんで結局折りたたんでないですが(笑)- 8月21日
-
まん丸
毎日 遊んでくれると嬉しいですよね!
良いかなって思って買っても興味もってもらえなかったりして…悲しくなります笑
公園の滑り台は高さがあるからなのか私と一緒じゃないと嫌がるんですよ( ˊᵕˋ ;)💦- 8月21日

みなみ
トランポリン買いたいなあ~って思ってます笑
-
まん丸
トランポリン!三半規管?バランス感覚?体感!!鍛えられそーで良いですねぇ(`・ω・´)✨
私、子供の頃にやった事あるんですが…上手く飛べませんでした…チ───(´-ω-`)───ン
なんせ運動音痴orz笑- 8月21日
-
みなみ
子どもはその上に座っているだけでも体幹鍛えられそうですよね!
でも怖がって遊ばない子もいそうなのでどこかで試せるといいですね!- 8月21日
-
まん丸
お試し大事です( ̄▽ ̄;)
ウチの子マジでビビりなんですよー笑
オモチャ屋さんで試したりできるのかな?🤔
もーすぐ娘の誕生日で来月あたり下見に行くので色々 見てみたいと思います(`・ω・´)✨- 8月21日

退会ユーザー
朝8時から1〜2時間公園行ってます😊
帰ってきてからお庭がお風呂で水遊びさせています⛱
午前中めいいっぱい遊ぶので、午後はNetflixやHuluでアニメ見たり、お部屋でジャングルジムやトランポリン、あとはお絵かきとか粘土とか自由に遊ばせてます🤣
親の方が疲れます🤣🤣🤣
-
まん丸
朝のお散歩がてらの公園&その後のお風呂で水遊び良いですね(✿╹◡╹)💡
お昼寝もグッスリできそーだし…その間に家の事やれば…🤔
なるほど~目からウロコって感じです(`・ω・´)✨- 8月22日
-
退会ユーザー
うちはお外行かないと娘の機嫌が激悪なのでこのような感じになりました😂
上の子はお昼寝しませんが、下の子はぐっすりです✨
朝なら公園にも人いないのでおすすめです😇- 8月22日

むぅ
すごくわかります!!
うちも同じく家の中ですることがなく困ってます(ToT)1才9ヶ月の体力をもて余した子供、閉じこもってばかりでストレス溜まってないか心配です(--;)
ましてや現在第2子妊娠中で臨月に入ったところなのでなかなか激しい遊びには付き合えず、娘に対し申し訳なく思っています。
うちもアパート住まいで狭いので、みぃ助さんと似たような方法で遊んでますよ。
あとは、なかなか外に連れ出してあげられないので幼児用の折りたたみできる滑り台を通販で購入しました(5000円くらいでした)。普通に滑るだけでなく、トンネルみたいにくぐったりぬいぐるみを滑らせたり、裸足で滑る側から登ったり色々楽しんでくれてます。下の階への騒音と安全対策として布団の上にセッティングしてますが😀
あとはうちもほぼ毎日ベランダで水遊びさせてます。直射日光が当たらない時間帯に子供用のレジャーシートを敷いて、バケツ一杯の水のみのお手軽なやつで準備も片付けも楽です。格好も普通のおむつに肌着のみで、お風呂のおもちゃをバケツに浮かべたり手を繋いで足だけバケツに入れてぱちゃぱちゃしたり。暑い外での水遊び、うちの子はわりと楽しんでくれてますよ。シャボン玉も喜びます。
バケツ一杯なので15分くらい遊ぶとほとんど水がなくなって自動的に終了ですが(笑)
コロナのせいで、人の集まる児童館なんかもなかなか行きにくいですよね。なんとか工夫してこのコロナ禍と猛暑を乗りきりましょう!
長々と失礼しました。
-
まん丸
ですよね!ですよね!笑
ベランダでバケツで水遊び〜(ノ∀`)なるほど〜♪
こーやって色んな方に話聞くと色々とありますね!
何だか考えるの苦痛になってたケド楽しくなってきました笑- 8月22日
まん丸
ウチの地域にも水遊びできる公園があるのか分からないので調べて見ることにします(`・ω・´)✨
やっぱり水遊びはお外の方が楽しめますよねぇ〜( ̄▽ ̄;)
ありがとうございます✩.*˚
はじめてのママリ🔰
ネットで調べても以外と出てこないので、子育て支援センターとかで聞いてみるといいですよ!私も友達から教えてもらいました❇️
はじめてのママリ🔰
あと、変な話。コミュニティとか行くよりも自分も解放感もあるし、水の音で癒されて楽しいです。最近はおやつ持って行ってます。
まん丸
ありがとうございます(✿╹◡╹)ノ
今度、蜜避けつつちょっと行って聞いてみます(`・ω・´)✨
まん丸
おぉ💡癒し…✿ᵕ̈*大事ですね!!
想像しただけでちょっともぉ行きたいです笑
家にこもりがちなのでお外で思いっきり遊びたいですね!笑
はじめてのママリ🔰
もうお家に籠るのはツラいですよね。私もストレスの限界で…。
公園も車で15分とちょっと遠いですが、家にいるほうが耐えられないので…。
早くコロナさん終わるといいですね…😢💦