※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
manyaloha
住まい

【マイホーム悩んでます】新築戸建てを探していて、横浜市泉区(いずみ…

【マイホーム悩んでます】
新築戸建てを探していて、横浜市泉区(いずみ野と高座渋谷の間あたり)に自由設計の戸建てが建てれるということで契約しましたが立地で悩んでます💦

現在、横浜市旭区に住んでいてとても便利で、
・相鉄線(鶴ヶ峰〜大和)
・小田急江ノ島線(湘南台〜中央林間)
で探してました!

でも、ハザードと大和市は飛行機の音問題で勧められたのが泉区の物件でした。
たしかに土地も広くて、価格も予算内で間取りや壁紙・床の色などが自由に選べるとのことでとても魅力的でした。

しかし、いずみ野駅徒歩24分、高座渋谷駅徒歩21分と微妙で車もまだ持ってないので不便なのかなぁと・・・
不動産屋さんには徒歩圏内ですとゴリ押しされたのですが・・・

調べるとゆめが丘の方は2023年に開発がすすむかもってことで逆にこれからその周辺も便が良くなったりすると思いますか💦❓

緑や自然がいっぱいでのどかですが、(悪くいえば田舎)高齢者が多く子供が少なそうで子育てにはどうなのかなぁと💦

このまま契約をすすめるか、手付金を捨てて他にするか・・・めちゃくちゃ悩んでます💦
(他に契約を考えてる方がいるとの事で、悩む暇なく即答しないとダメで、完全に不動産屋さんに丸め込まれてしまって契約しちゃったので手付金払ってます)

(現在住んでる方には、失礼かと思いますが・・・)
①住んでみて良かったとか、土地勘あって何かアドバイスなどあればいただけると嬉しいです💦

また、もともと探してた
②大和市(桜ヶ丘・高座渋谷・鶴間・南林間)
は飛行機がうるさいとのことでしたが、住み心地はどうでしょうか❓❓

コメント

はじめてのママリ🔰

不動産屋さんが言う大和市の騒音はもうとっくのとおに、無くなってますよ💦

  • manyaloha

    manyaloha

    やっぱりそうですよね!!
    中央林間に住んでたことがありその時も慣れればそこまででした(笑)
    あとは、もしいつかその戸建てを売ることになったら横浜市と大和市だと違うんだとか・・・

    アドバイスありがとうございます🙇

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大和市は安いところたくさんありますよ!坂はないですし住みやすいかと思います。

    でも開発が進んでる相鉄線などがある
    大和駅は今同じように価値は上がってます!!
    大きい買い物ですから悩みますよね。後悔ないようにしてください😩

    • 8月21日
ライオネル

それは遠いなと思います💦
区内の小学校はパンク寸前で他に行ってなどもある地域です。子供は少なくないかなと💦住んでる所で若干違うと思います。
ゆめが丘の開発もあり家の価格は10年前より上がってるなという印象です🙌
うちは地下鉄の駅すぐなので不便もなく平坦なので便利だなと思ってます。上飯田や下飯田方面は駅まで時間かかるので車やバスでないとしんどそうかなと💦
私が思っている地域だとしたら大和市の方がいいのではと思います☺️

  • manyaloha

    manyaloha

    そうなんですね!!
    多分いずみ野〜ゆめが丘は今人気になってきてると思うのでまだそっちがいいですよね😭

    まさに上飯田なんです💦
    バスも1時間に1本でした💦

    ならまだ大和市ですよね😂

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

元々旭区に実家があり、今は桜ヶ丘駅近辺に住んでます。

実家の旭区は駅から徒歩20分くらいでしたが、通学や通勤に不便。
バスはあるが気候によっては運休だったり(遅延の場合も遅延書の発行をしてくれないときもあり微妙)、雪の日なんて最悪でした💦
いずみ野辺りで雪が降れば、歩いて駅まで倍以上の時間かかるかなと思います💭

旭区からこっちに引っ越してきましたが、飛行機の音は全然ないです!
たまに音がするかな?くらいで、上を見て飛行機が通ることはちらほらくらいです😶

ゆめが丘は開発が進んだところでって感じですね、、
近々で何か動く予定は無さそうてすし、今は相鉄線の直通運行に力を入れてるのでゆめが丘が開発されるとすれば、私たちの老後あたりかもしれませんね💦

ちなみに大和市は中学まで給食もあるし、公園も多く緑が多いです☺️
道も平坦なので、横浜市で考えるなら大和市の方が得な気がします👌🥺
私はマイホームをこのままこの近辺で探そうかなと考えてます😋

  • manyaloha

    manyaloha

    アドバイスありがとうございます🙏
    今、アパートながら二俣川から徒歩13分ほどの平坦なところに住んでるので、ベビーカーとかでも全然大丈夫なんですがやっぱり徒歩20分以上で坂なんかもあると辛いですよね💦
    横浜市よりは大和市の方が給食だったり子育て支援は充実してる気がします🥺

    大和市いいなぁと(*_*)
    検討してみます!

    • 8月22日
なつこ

いずみ野駅徒歩30分弱の所に住んでます😊
5分歩くと瀬谷区
30分歩くと大和市に入れます🤣
車が無いと、ちょっと不便ですね💦
でも子育てするには環境は良いですよ✨
治安もいいです!!

横浜市と大和市だと、子育て支援が違ったりするので、そこを見て最終的に決めるのも良いと思いますよ☺️

  • manyaloha

    manyaloha

    緑が多い面では、のどかでいいかなぁとは思いますが、小学校とか中学校は普通に子供の数はいますか✨❓

    契約した地域の近くの小学校は廃校になったようで・・・大和市は中学校まで給食があったり住民税も安めなのでいいなぁと😂

    でも治安はいいとのことで安心ですね(^o^)
    もう少し悩んでみます(´・ ・`)

    • 8月22日
  • なつこ

    なつこ

    中学校は分からないですが、小学校は全学年2クラスです✨
    多くはないですが、少ないもない学校だと思います‼️
    ちなみに、息子が通ってる小学校は勉強面なども含めて、良い小学校だと言われてます☺️
    大和市、中学校まで給食は魅力的だと思います💕

    • 8月22日
  • manyaloha

    manyaloha

    確かに少なくはないですね✨
    差し支え無ければ小学校名を教えてください🙇🙏

    差し支え無ければで大丈夫です🥺
    でも、少し前向きになれました‼️

    • 8月22日
  • なつこ

    なつこ


    瀬谷さくら小です☺️✨

    ちなみに、契約した場所だと小学校はどこになるんですか??

    • 8月23日
  • manyaloha

    manyaloha

    瀬谷なんですね✨
    飯田北いちょう小学校です🥺

    • 8月23日
  • なつこ

    なつこ


    住んでるのは泉区で、学校は瀬谷区なんです😅

    そうなんですね!!
    息子のお友達が通ってます✨
    そんな悪くない学校ですよ😊

    • 8月23日
  • manyaloha

    manyaloha

    なるほど✨
    私幼少期は泉区住んでて瀬谷区の小学校でした😙

    そうですか🎵
    それなら少し安心です!

    • 8月23日
nr

手付金は戻せないんですかね??

いずみ野24分、高座渋谷21分の立地は止めたほうが良いかと…🤦

車があっても無くても、徒歩数分でスーパーなど日常生活に必要な物が揃っている店が無いと後々かなり不便だと思います😓

飛行機はうるさい時とうるさくない時の差があるなと感じてます😅

  • manyaloha

    manyaloha

    コメントありがとうございます✨

    契約してしまい、ローン審査が通らなかった場合は白紙に出来るそうですが、それ以外はこちらの都合なので手付金は返ってこないそうです💦

    やはりそう思いますよね😅

    保育園も少ないみたいですし、メリットは「安くて、土地が値段の割に広くて、自由設計に出来ること」ですね・・・安いには理由がありますね😱

    • 8月22日
  • nr

    nr


    そうなんですね…😓💧💧
    あまりにもセカセカ契約迫ってくる人はあまり信用できなくて…😵💦

    横浜だと都筑区は公園多くて住みやすそうな街だと思いました☺️
    瀬谷区も子育てするには良さそうですが、坂多めですかね…😅

    大和市は場所によって小中学校の生徒数が多すぎてます…😱

    高座渋谷辺りは駅近にイオンもあって便利かなと思います⭐

    • 8月22日
  • manyaloha

    manyaloha

    完全に営業の罠にハマった感じです💦
    結局契約してしまったのでこちらに落ち度がありますが・・・

    都筑区は好きですが高いイメージです🥺

    瀬谷区も、基地跡地の開発があるかもでこれから人気になりそうですよね‼️

    もっと高座渋谷なら高座渋谷近くにすればよかったです😅

    • 8月22日
  • nr

    nr


    確かに都筑区は高い…ですよね…😰

    瀬谷区も開発されてきますね😉‼️
    良い物件に巡り合えると良いですね☺️🌟
    私は旦那の仕事が藤沢方面だったら高座渋谷辺りに住みたかったです😅

    • 8月22日
  • manyaloha

    manyaloha

    ありがとうございます🥺‼️

    なんだか手付金を捨ててでももっと立地が良いことろに住んだ方がいいかなぁと思ってきてます(笑)

    ありがとうございました✨

    • 8月23日