![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すせ
安いのは確かですが、やはり安物です。
そこをどう取るかだと思います。
もう一度建てるなら選びません。
外構工事は十川組を紹介されましたが、またここもいい加減な業者で、工程表はあってないようなものです。
![R✕2mama ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R✕2mama ♡
自分が建てた話じゃなくてすみません。
友人二人がタマホームで建ててます。
まあ、ひどかったらしいです。
引き渡し終わっても無断で敷地内をうろうろしていたり(何をするか説明もなく)何にせよ雑で決められた日にちを守らないんだとか。
担当や営業によるかもですが。
私自身はモデルハウスに話を聞きに行った事はありますが、全体的に雰囲気が悪く対応も悪く、見積もらう前に「あー。ないな。」と思い、タマホームは除外しました。
今別のところで建設中ですが、すごく満足のいく計画で出来上がりが楽しみです。
他のメーカーや工務店は見られましたか?
安さだけで選ぶなら一番安いかもですが、それ以外も大事にしたいのであれば考え直すのもありなのかなーと。
大きなお世話ですみません。
-
mii
いえいえ、貴重なご意見をありがとうございます!!
やっぱりそうなんですね…😣
私もモデルハウスは何件か行ったのですが、第一候補の一条工務店の営業さんが対応が悪くて一瞬で冷めてしまって…💦逆にタマホームの営業さんが親切で、コスパも良くていいなぁと感じてしまって☺💦
あとは、NK建設さんも素敵だなぁと思いました☺
ちなみにりくちゃんさんはどちらの工務店で建てられる予定なのですか?☺差し支えなければ教えて欲しいです☺💦- 8月22日
-
R✕2mama ♡
そうだったんですね✨
うちは大河内工務店です!
一度見に行かれる価値あると思いますよ💪
とっても素敵なお家です!- 8月22日
-
mii
大河内工務店なんですね😳💕私も気になってました❣羨ましいです🥰!!
高いのかな〜とか思ってまだ見に行ったりはしてないのですが、一度見に行ってみようかなと思います☺❤️
ちなみに地区はどのあたりをお考えですか?☺- 8月22日
![ぷう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷう
初めまして⭐︎
わたしも今マイホームを考えてます✨
タマホームは良い噂聞かないですね💦
わたしもタマホームとレオックスで悩んでたんですが、タマホームの担当の方の子どもへの態度がちょっと嫌だったのでレオックスにしました!
三谷は今たくさん分譲が出来てるので良いと思いますよ✨
ただ小学校とか中学校が遠いので微妙ですが💦
駅までが凄く遠いです💦
-
mii
始めまして☺︎コメントありがとうございます!
やっぱりそうなんですね〜😣レオックスは初めて聞きました😳💕また調べてみます😳!
そうなんです!😣三谷は車とかあれば周囲も発展してて住みやすそうですが、学校が遠いのが気になってて😭💦
ちなみにぷうさんはどのあたりで土地を決められましたか?☺差し支えなければ教えていただきたいです☺💦- 8月22日
-
ぷう
坂出にある工務店ですよ⭐︎
レオックスは子どもが落書きとかしても怒らずもっとして良いよって言ってもらえましたよ😅
子どもが指差すと話を中断して遊んでくれました✨
三谷は中学校も遠いし3つの小学校が集まるので人数も多いですよね💦
わたしは川島とか十河の方を考えてますよ☺️
土地が安いのと小学校と中学校からそんなに遠くなかったです🥰- 8月22日
-
mii
そうなんですね〜☺
子どもに優しくしてくれるのってありがたいですよね😊💕毎回話に入って来たがる娘なので、中断して話してくれたりするの素敵です🥰
そうなんですよねー😣
校区選びって難しいです😣
私も川島寄りの六条町に住んでるんですが、あの辺りいいですよね😁🌼土地が安いのも初めて知りました😳!- 8月22日
-
ぷう
わたしの娘ちゃんも話しに入って来たがるので凄く助かってます☺️
確かに難しいですよね💦
住みたい場所も特になかったので、範囲が広かったので絞るのが大変でした💦
でも坪単価が安いとこで探したら絞れました✨
六条町の方も良いですね🥰
スーパーなども近いし大きい道路もあるので運転しやすいですね✨- 8月22日
-
mii
やっぱり子どもってそうですよね😂でもそこで、営業さんの対応が素敵だとそれだけで好印象ですよね🥰
ちなみにレオックスさんはお値段高めとかって分かったりしますか?😣変な質問すみません😣💦
そうなんですね☺私もそんなに住みたい地域が決まってるわけじゃなくて、高松市内ならどこでもいいかなって思ってるくらいなので、なかなか決まらずです😁💦- 8月23日
-
ぷう
ハウスメーカーを決める時に子どもに優しいとこが良いなと思ってたので良かったです✨
値段はタマホームとそんなに変わらなかったですよ!
答えれる範囲で答えるので大丈夫ですよ☺️
土地は場所とか坪単価によりますが、予算はこれぐらいとかあるのなら伝えると、それに合わせて間取りも考えてくれますよ🥰
やっぱり市内が良いですよね😅
あとは小学校や中学校の評判や距離などで決めると良いかもです😊- 8月23日
-
mii
そうですよね🥰子どもに優しいところが一番ですよね😊!
えー😳そうなんですね!!めちゃくちゃいい情報助かります😳💕レオックスさんも今度見に行ってみようかなと思います☺!
市内がいいですよね☺
子どもが通うことになるので、狭い道じゃなくて舗装された道がいいとか希望いっぱいありすぎて予算内で済むか困ります🤣笑- 8月24日
-
ぷう
そうなんですよ☺️
何回も打ち合わせしないといけないので子どもに優しくないとです🥰
レオックスは坂出の工務店なので通うのが少し遠かったりしますが💦
うちはまだ間取りが決まってないので、予算に合わせて間取りを考えてもらってます😊
タマホームの見積もりが土地込みで2800万なんですが、レオックスもそれと同じくらいだったので😅
まだ間取り段階ですが、レオックスはオススメできる工務店さんです🥰
道路とかも子どものことを考えますよね✨
震災などが怖いので、山や大きい川や大きい池が近くにないとこを選ぶと良いかもです🤔
あとうちは、小学校はなるべく近くて中学校も近くが良いけど距離あるなら、自転車通学できる2キロ以上って言いました😊- 8月24日
-
mii
この前坂出の方に用事があって通ったのですが、ライオン?みたいなキャラクターの看板だったりしますか?☺何か見かけたようなそうじゃないようなで☺💦
少し遠くても一生に一度のお家を建てるので、後悔はしたくないですよね!🥰
土地込みで2800万近くですか😳✨とても理想的です☺ちなみに何坪くらいのお家を建てるご予定なんですか?🥺
そうなんです、考えちゃいますよね😣なるほど!😳とても勉強になります💕色々と丁寧に教えて下さってありがとうございます🥰- 8月24日
-
ぷう
そうです!そうです!
ライオンのキャラクターの看板です✨
そうなんですよね💦
まして高い買い物なので後悔しないようにですね😅
だいたい30坪だいを考えてます🤔
でもお風呂とトイレと洗面所は広くしてもらってます☺️
うちは最初にしたい事を全部伝えてから、後で予算がこれぐらいならどんな間取りなのか聞いてますよ🥰
そうするとこちらの要望がどれだけ入った間取りなのか分かるからです✨
あとレオックスはこれが高いからここをこうすると安くなりますよって色々提案してくれます✨
いえいえ☺️
うちも家造りを始めたばかりなので分からないことだらけですが💦
少しでも力になれてるなら良かったです🥰- 8月25日
![しんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんちゃん
こんにちは。
関西に住んで、昨年にタマホームで新築を建てました。
結果から申し上げると、もし次建てるときは絶対お願いしません。
営業さんはすごく良い方で誠実だったのですが、工事担当者が最悪でした。対応が最悪だったので、地域住民から苦情が来ました。しかも引っ越し前日に。
他にも、注文してたものと別のものが取り付けられていたり、納期が守られていなかったり、、情報共有が全く出来ていませんでした。
確かにコスパは安く、負担は軽いです。良い箇所はそこくらいですね。
営業や現場担当のお人柄、力量にもよるかもしれませんが、もう2度と関わりたくないです。
-
mii
始めまして☺︎コメントありがとうございます!
やっぱりそうなんですね…😣💦
何か対応が雑だったり、注文したものが間違ってたりをよく聞くので、実際に建てられた方が仰るのであればやっぱり噂は本当なんですね😭
しかもご近所さんからクレームが来るなんて、これからご近所付き合いが始まるのに、住みづらくなりそうですね😣💦
実際にお話を聞けて良かったです😭ありがとうございます😭- 8月22日
![ぶーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーか
三谷に住んでます!ほどよくのんびりしてて、とても良いですよ✨
うちは多肥寄りの三谷なので小学校、中学校も遠くないし、三谷の中でも選ぶ場所によるのかなって思います😊中学校は多肥、仏生山と一緒になるのでマンモスみたいですが😚
三谷は自治会長さん?みたいな方が子育て世代ウェルカムの方針みたいなので、花火大会とか季節ごとに行事もあります!今年はコロナで無いと思いますが😭
分譲地も最近多いです!😁そんなに高くなかったので、私はおすすめします😍
ご参考までに✨
-
mii
貴重な意見ありがとうございます♡
多肥よりの三谷なんですね😳!やっぱり学校が遠いと気になってたので、実際に住まわれてる方からの情報ありがたいです☺💕
しかも、花火大会とか行事事とかもあるんですね🥰
楽しそうで子どもも喜びそうですね😊❤️
やっぱり住みたくなりますー!第一候補にしたいくらいです☺- 8月23日
-
ぶーか
中学校は自転車通学の子も多いみたいなので、実際小学校が遠くなければいいのかなって思います!😊✨
不動産屋さんの話だと、地域の溝掃除もしなくていいって言ってました😍
うちも最初は三谷は全く候補ではなかったのですが、工務店の方におすすめしてもらいました😚のんびりな雰囲気が良くて決めました✨
ぜひぜひ候補に💕- 8月23日
-
mii
そうですね!中学は多少遠くても自転車であれば全然問題ないですよね☺
小学校は6年間も通うのでやっぱりある程度遠くない方がいいなぁと思います🥺✨
えー😳そうなんですね!😳うちの住んでる六条あたりは年2回くらい溝掃除やら何やらがあって大変なので、それはありがたいです🥺💕笑
さっそく土地探しも頑張ってみます♡ありがとうございます☺- 8月24日
![らりるれろぼっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らりるれろぼっと
実家が元山の周辺です^^*
元山ものどかで良いところですよ〜!
ただ、水害のマップだけ確認した方が良いかと思います。
噂で聞いて中学が協和中というのを気にされている方が多いみたいですが、協和中に通っていた自分としは、どうしてここがガラが悪いとか言われるのかはてな?でした。笑
確かに不良みたいな子はいましたが、黒板消しを落とすとかそんなイタズラでしたよ。
むしろ高校いって出会った、街中出身の子達が怖かったです。笑
実家がタマホームです。
住んでいて特に嫌な点はありませんでしたよ!
自分の家はタマホームから分かれたレオハウスの方で建てました。
クレヨンしんちゃんのcmのとこです。
こちらも同じくコスパがいいですd('∀'*)
特に揉め事もなく、無事に建ち、実際に住んでみて特に不都合はありませんが、+αほしいひとには物足りないかもです。
もう少し余裕があれば、ロータリーハウスさんで建てたかったなぁ〜なんて最近思います。
でも、ローコスト住宅でも綺麗にされてる人のブログ見て、大事なのは中身なんだと、インテリア大改革中です(*Ü*)笑
-
mii
始めまして☺︎コメントありがとうございます!
元山は水害のこともあるんですね😳情報ありがとうございます✨
私も協和中はそんなに悪いイメージなかったんですけど、人によるとガラが悪いとか言われるし、結局は人の意見なんだなって思いました🤣
どこに行っても不良みたいな子はいますしね🤣笑
黒板消しを落とすのおもしろいです🤣笑
ご実家がタマホームさんなんですね😳!特に気になるところなかったんですね☺やっぱり営業さんや現場の人達の力量とかにもよってくるんですかね😊✨
レオハウスも気になってました😳
でもコスパ大事ですよね!🌸
高くて良い家を買っても生活が窮屈になるとしんどいなと思うし😭
それなりの家でもいいから余裕があって自分達でDIYするのとかも楽しそうでいいですよね🥰インテリア大改革楽しそうです☺- 8月24日
mii
初めまして☺︎コメントありがとうございます!
私も口コミを見るのですが、あまり良い事を書かれていなくて気になってて…😣
頼んでいたものと全然違うものを取り付けられていたり、とかをよく書かれていたのでどうなのかなーと。😣
コスパはいいのかなと思うのですが、実際に建てられた方がそう仰るのであればもう一度考えてみようかなと思います。ありがとうございます☺