※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
家族・旦那

昨晩のことです義両親が携帯ショップの帰りにふらっと我が家へ立ち寄っ…

昨晩のことです

義両親が携帯ショップの帰りにふらっと
我が家へ立ち寄ってきたのですが…

義親がリビングへ入ってくるなり
玄関扉は全開であけっぱなしでした

主人がダイニングから
「玄関扉くらい閉めて入ってきてよ」と言い
それに気づいた私もキッチンから
「室内の声が漏れるし虫が入るから閉めて〜」と

我夫婦が親に対して声を掛けたところ
何故かあちらがブチギレる始末、、、
「なんや、ふたりしてそのものの言いは!!」
「目上の親に対してなにその言い方!!」
「あんたらほんま気ぃつけや!」
「ほんま気ぃ悪いわ」
「嫁のあんたの言い方も冷徹や!」
「あんたらほんまあかんでな」

と、まぁ散々私達夫婦に言い放ち
「もぅえぇわ!お父さん帰ろ」と帰宅しました

私達夫婦の
物言いはそんなにダメなのでしょうか?
逆にどう言えばよかったのでしょうか?

旦那も私も親に対して
ごく普通の会話をしたつもりですし、
特に怒った口調でもなかったです…

旦那は自分の親に対して
「ほんまわけわからん、玄関扉が開けっ放しやでって言うたくらいでなんでキレられなあかんねん」とぐちぐちしてました…

コメント

mama

勝手にキレさせてたらいいんじゃないですかね?
目上だからって
注意されたらきれるってしょうもない器ですね( ´・ω・`)
たかだか扉閉めたら良かっただけなのにいちいち切れる理由が分かりません🤷🏻‍♀️

  • うーたん

    うーたん


    ほんとしょーもないです🤷‍♀️

    開けたら閉めるという
    簡単なことが出来ないなんて
    もぅ老害ですよね?!!

    うちの3歳になる娘でもこちらが閉めてと声掛けしたら「はーい」って素直に聞くし、言わずとも閉めますよ

    旦那は
    しばらく放置しとこか面倒いわと
    言うてました

    • 8月21日
ママリ

義実家行ったら玄関開けっ放しで帰りましょう!
帰りだと文句聞かなくて済むし😏👍笑

  • うーたん

    うーたん


    玄関、トイレ、冷蔵庫、リビング
    扉という扉を中途半端に開けときます
    ほんとにギャフンと言わせたい!!

    • 8月21日