※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

ほっともっとのドラえもんランチは1才半だとまだ早いですか?プリンとかも早いですかね?💦

ほっともっとのドラえもんランチは1才半だとまだ早いですか?
プリンとかも早いですかね?💦

コメント

deleted user

一歳半なら離乳食卒業してるので私ならあげちゃいます😊

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます☺️

    • 8月21日
ママリ

あげたことは無いですが、私だったらお弁当もプリンも食べさせちゃいますよ😊

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます😊

    • 8月21日
一向に疲れが取れない母

1歳半でおかず全部、おにぎりは半分ぐらい食べれましたよ☺️
プリンはあげるの忘れましたけど笑
アレルギーとかなければ大丈夫だと思いますよ!

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます✨

    • 8月21日
みく

うちはあげちゃってました!
毎日じゃないしいいかなーと☺️

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます☺️

    • 8月21日
さ🦖

そこばかりは、お母さん次第かと思いますよ(。・ω・。)ノ

プリンもそうですが
甘い物はアレルギーさえなければ
あとは、お母さんのさじ加減かと思います(xдx;)

ちなみに私は、私らがほっともっとで
息子にも…となったらそれ食べさせます(。・ω・。)ノ
卵もクリアしてますし、ウインナーとかも
たまになら良いかなと思うので‼︎

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます✨

    • 8月21日
うどん姫

たまにならいいんじゃないですか(^o^)
おにぎりもほぐした鮭のおにぎりって感じでしたし、
プリンは7大アレルゲン不使用なのでそこらのプリンあげるより小さい子にはいいかなぁって思いますよ!

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!

    • 8月21日
いちご

義理親がたまにほっともっとで買ってきてくれるんですが、たまごとかウインナー、えだまめ、おにぎりはたべさせますが、からあげやポテト、プリンは食べさせてないです。

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます😉

    • 8月21日