※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘がいて、絨毯にダニが多くて困っています。外出時にバルサンを使いたいが、ワンルームでどうしようか悩んでいます。娘のものは押し入れに入れておいても大丈夫でしょうか。

生後3ヶ月の女の子育ててます。
最近絨毯にダニがすごくて娘が寝てるからわたしも休むと毎日数カ所は刺されます。
ちなみに娘は娘専用のところで寝てるので刺されてない様子。

そのため家族で外出した際にバルサンを行いたいんですけど、ワンルームなもので…
娘のものってどうすればいいですか?〔服やおむつ、保湿剤などその他もろもろ〕どこかに置くにも量がありまして…
押し入れに入れておけばある程度は大丈夫ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ドラッグストア行って赤ちゃんがいるんですけどっていうと
ハーブ系の最悪赤ちゃんが口に入れてしまっても大丈夫なダニよけありますよ!
うちも子供がハイハイ頃ダニが気になって買いました✨効果抜群!
そしてその後子供が口に入れちゃって慌てて製品の会社に問い合わせましたが匂いが強いくらいで食べてしまっても大丈夫なそざいしかつかってないといまれました!

バルサンも考えたのですが物退けるの大変なので💦💦
参考までに!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    知りませんでした😱
    教えてくださりありがとうございます✨

    • 8月21日
deleted user

今の絨毯はできれば処分したほうがいいと思います。
バルサン炊いても、死骸の掃除とかきちんとしないと、死骸がアレルギーの原因になるので。また、絨毯必要なら防ダニ加工のがいいです。

洗えるサイズなら、コインランドリーで乾燥を先にかけてダニ死滅させてから、洗濯で死骸を洗い流すとか。

押入れに入れておけば少しはマシですが、押入れにも布団とかあるなら、押入れもダニの巣があると思うので、バルサンしたほうがいいかなと思います。

娘さんの荷物は大きなゴミ袋に入れる方が煙からは守れると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!?
    アレルギーになるのはこわいですね…
    教えてくださりありがとうございました😊

    • 8月21日