
スプーンに興味を持った子どもが口に入れてはポイって落とす。どうやって練習させればいいか悩んでいます。
机の上に置いたスプーンに興味があるのか持った!最初は口に入れてたけどあとは下にポイって落とされる...。ここからどうやって練習させようか(泣)
- 🍊(1歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ぽん
教えなくても勝手にスプーン奪われて、勝手に使うようになりましまよ☺️
きっと興味持った時が覚え時かと思うのでそれまで無理しなくてもいいと思いますよ😅
机の上に置いたスプーンに興味があるのか持った!最初は口に入れてたけどあとは下にポイって落とされる...。ここからどうやって練習させようか(泣)
ぽん
教えなくても勝手にスプーン奪われて、勝手に使うようになりましまよ☺️
きっと興味持った時が覚え時かと思うのでそれまで無理しなくてもいいと思いますよ😅
「子育て・グッズ」に関する質問
年子や2歳差育児のままさん本当に尊敬します😭 5つ離れててもこんなに大変なのに、年子や2歳差ってどうやって育ててるんですか😭2人同時にギャン泣きとか、2人連れて小児科とかもありえるってことですよね? うちは5つ…
自宅保育で2歳後半から3歳前半のお子さんがいる方お昼寝ってしてますか?また夜は何時に寝かしつけて何時にちゃんと寝てくれますか? 5月で3歳の子がいるのですが夜の寝かしつけが大体寝室に8時半に行って下の子がいるの…
7ヶ月からの和光堂のお弁当マルシェ、 キューピーのランチセットって 80g✖︎2個入りと、60g✖︎2個入りですが、 一回で両方食べ切れてますか、、、? ご飯の方だけ食べさせて おかずの方は開封せずに置いてるんですけど、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽん
最後の絵文字間違えました💦
🍊
手掴み食べもしてないのでなんか焦っちゃって💦
食器とかも子供の前に置いた方がいいんでしょうか?
手掴み食べもしないしスプーンも持たないので私があげてますが子供の前には置いてないんですよね...。落とされちゃうので。
ぽん
うちもそうでした💦
多分目の前に食器置くと遊んじゃうと思いますが、それも成長の過程と言われてますよね😂
とりあえず手掴みできるものとかなら1つだけ置いてあげるとかでもいいと思いますよ!
うちの子は今は自分でスプーンも使えるのにわざわざスプーン持ってくれろと言わないばかりに渡してきます😂
🍊
やっぱり目の前に置くのがいいんですね〜、遊ばれて散らかったらまた作り直ししなきゃいけないんですかね?💦
手掴み食べも掌から見えてるところしか食べられないんですよね...