
来年小学生になる娘がいます。テプラを購入しようか迷っていますが、小学校にあがるとテプラって必要でしょうか??
来年小学生になる娘がいます。
テプラを購入しようか迷っていますが、小学校にあがるとテプラって必要でしょうか??
- にゃにゃ(10歳)
コメント

ひなの
子供が使うことはないですね🤔

atjn0606
ウチは娘が保育園に入るときにテプラ買いましたが、保育園用だけで無く何にでも使えるので便利ですよ😀☝🏻
-
にゃにゃ
たしかに色々家庭でも使えますよね!
どのメーカーのテプラ買ったから教えていただけますか?ら?- 8月20日
-
atjn0606
どこのメーカーというか、テプラですね😅キングジム、というメーカーみたいです☝🏻
- 8月20日
-
にゃにゃ
ありがとうございました❗️
色々調べてみます❗️- 8月20日

mama
私はネームスタンプで十分でした😅学校にもよるみたいですが、子供の通う学校は算数セットは学校で貸し出しだったので名前付けは要らなかったし、色鉛筆やクレヨンはスタンプで大丈夫でした😃教科書系は最初は親が記名してましたが、学年が上がるにつれ自分で記名するようになったので、最近は私が記名するとすれば、体操着ぐらいです😅
なので、個人的には学校のために使うことはないかなぁーと思いますが、他でも使えるので持っていたら便利なのかな〜と思いました。
-
にゃにゃ
算数セット貸し出しなんですね!うちの学校はたぶん個人所有なので、悩んでますー。学校のためだけで考えてはいないので、ちょっと検討してみます!
- 8月20日
-
mama
算数セット、個人所有なんですね😀学校の用品って結構細々していて一つ一つに名前を付けると思うのですが(数え棒一本一本とか、おはじき一つ一つに…とか)、そうするとテプラでの名前付けは結構大変かも??友達は、算数セット用のネームシールをWebで注文してました😅
ご参考までに!!- 8月21日
-
にゃにゃ
えっ!算数セット用のネームシールがあるんですか⁉️
ちょっと調べてみます!- 8月21日
にゃにゃ
言葉足らずですみません😣
小学生になると色々物が増えるし持ち物などに記名するのに必要かなー?とおもいまして😢