※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

おもちゃ収納について、今後増えるおもちゃを考慮すると、IKEAのトロファストやニトリのカラーボックス、絵本ラックつきの棚が使い勝手がいいです。他にいいアイデアがあれば教えてください。

おもちゃ収納について🧸
今はまだ小さいおもちゃがメインですが、今後数も増えるし、大きいものも増えてくるかなと思います!
それを考慮するとどのような収納棚が使い勝手いいですか??
候補は
①IKEAのトロファスト
②ニトリなどのカラーボックス
③写真のような絵本ラックつきの棚
です!
他にもいいアイデアがあれば教えてください☺️❣️

コメント

🕊

トロファストと絵本収納ついた棚使ってますがどっちも微妙ですかね😓
トロファストは溝からボックスがズレて直すの面倒だったり💦
絵本収納のやつはおもちゃ全然入りません😓

  • 🕊

    🕊

    IKEAのフィッラっていうボックス重ねた方が良かったかなと思ってます😞

    • 8月20日
  • とんとん

    とんとん

    トロファスト人気ですけどそういう短所があるんですね💡絵本収納つきのはやっぱりおもちゃ全然入りませんよね😅もしそれを買っても後でカラーボックスとか買いそうですよね!参考にさせていただきます!ありがとうございます😊✨

    • 8月20日
咲や

②を幼稚園用品の整理に使用していますが、カラーボックスなので安定感は①の方があります
①は児童館に横型がありますが、子供が上に乗っても大丈夫そうです
③の斜めボックスは、箱を斜めに片付けるのは子供には難易度が高いので、箱ごと出して遊ぶ子には難しいです
①②の引き出しタイプ(ニトリにトロファストもどきあります)の方が片付けは楽です

  • とんとん

    とんとん

    もし絵本つきのを選んでも、斜めボックスが無いものにしようと思いました💡😃参考にさせていただきます!ありがとうございます😊🌈

    • 8月20日
むーむー

小さいときは画像のタイプのがとりやすいと思います
ただ大きくなってくるとこれは不要になるので普通のカラーボックスなら無難ですかね
でも見た目は画像のが私は好きです🤗

  • とんとん

    とんとん

    好きな絵本とか自分で持ってきてくれるとか口コミで見たので絵本つきのを気になってて😊見た目も可愛いですよね!初めはこれを使って、後々カラボ〜ボックス買い足すのもありかもですね!ありがとうございます😊✨

    • 8月20日