※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみ
家族・旦那

旦那と離婚について意見が合わず、家庭裁判所に行く必要があるか相談したいです。

昨日、旦那に離婚の話をしました。
そしたら、旦那は離婚したくない私はしたいで話が付きません。
その場合って、家庭裁判所になりますか?

コメント

Anp

裁判とかの前に調停なので家庭裁判所に申立からですね😌

  • さとみ

    さとみ

    家庭裁判所に申立してから、裁判ですか?

    • 8月19日
  • Anp

    Anp

    調停して不調なら裁判ですね🤔
    すぐには裁判は出来ないです💦

    • 8月20日
  • さとみ

    さとみ

    調停とかもどれくらいかかりますかねー

    • 8月20日
  • Anp

    Anp

    どれくらいとは?
    費用ですか?期間ですか?

    • 8月21日
  • さとみ

    さとみ

    両方です!💦

    • 8月21日
  • Anp

    Anp

    費用に関しては自分でやるなら印紙代、切手代、戸籍謄本とったりとかで諸々合わせても3000円とかで収まると思います🤔
    弁護士雇うなら数十万円ですかね…
    期間については1回じゃ終わらないので短くても半年とかですかね
    ただし今はコロナで通常より期間があくので(他の裁判調停も滞っているため)1年くらいみていたらいいかと思いますよ

    • 8月21日
みい

裁判は離婚調停で結論出なかった時にするので、まず離婚調停申し立てて離婚調停を行い、決着がつかなければ裁判となると思いますよ✋

  • さとみ

    さとみ

    区役所とかでできますか?

    • 8月19日
  • みい

    みい

    家庭裁判所で離婚調停を申し立てするので、区役所などではできないですね!😵

    • 8月19日
  • さとみ

    さとみ

    そうなんですね!!!💦

    • 8月19日