
コメント

みんてぃ
世帯ではなく個人ごとで、300万程度以上あるならやったほうがいいと思います。
扶養内とかならできないです。

そうちゃんママ
絶対やった方がお得ですよ!
申し込んで、届いた書類に必要事項書いて、マイナンバーのコピーとか添付して送るだけですよ。
私は毎年、お米とお肉とイクラをゲットしています🙆
-
キャスケット
送るだけで税金は勝手に納税したことになるんですか⁉︎
それで美味しい物頂けたら最高ですね😋✨- 8月19日

ほのゆりか
お世話になったふるさとに納税されるのは良いと思います
このコロナ禍で地方の税金から一時金なんて要らないとかこれからもお世話にならないよー自分で何とかするから、ならお得なのでやればいいと思いますよ
-
キャスケット
ふるさとに納税するのがそれは1番いいですよね。
まだ何もしてないので地元の返礼品なども見てないので分かりませんが。- 8月19日
-
ほのゆりか
意外と知られてないのが地元市ににふるさと納税する事もできます
そうすると県に入る分が市に入って市から返礼品貰えます
まぁその分県に入るお金が少なくはなっちゃいますけど- 8月19日
-
キャスケット
地元市に入るのは良いことですね^ ^
県も大事ですが自分が住んでいる市になるなら貢献したくなります!- 8月20日
キャスケット
個人なんですね😵
お互い500万なのでやってみようかと思います😊
ちなみに手続き等面倒ですか?
みんてぃ
確定申告をしない場合は、ワンストップ特例制度というのがあるので書類書いて送るだけでできます。
医療費控除とかもする場合は確定申告になります。
我が家は確定申告でしかしたことないですが、e-taxの登録をするために税務署に出向いたこと以外は特に面倒ではないですよ。
キャスケット
毎年職場で保険控除等の申請書を記入していますがあれを記入するだけならワンストップという制度でいいんでしょうか?
ネットを初めて見てみましたがいまいち分からなくて😣💦
面倒じゃなければやってみたいです✨
みんてぃ
職場でやるのは年末調整というものなので確定申告ではないので、ワンストップ使えますよ。
キャスケット
年末調整ですね!
毎年してるのに忘れてました😅
今日また見てみます