 
      
      
    コメント
 
            🍓🍓🍓
療育といってもいろいろとあるとは思いますよ。
はじめて行ったのは区の親子教室みたいな感じで集団で順番でこれしようあれしようとか音楽に合わせてリズムよく走ったり歩いたり止まったりとか…。うちは3歳前まで行ってました。
あとな幼児教室みたいなところもあってうちは言葉が伸びました。
保育園タイプのところは集団生活〜給食、着替えなどの生活面をマンツーマンに近い状態で見てくれてます。
 
      
      
     
            🍓🍓🍓
療育といってもいろいろとあるとは思いますよ。
はじめて行ったのは区の親子教室みたいな感じで集団で順番でこれしようあれしようとか音楽に合わせてリズムよく走ったり歩いたり止まったりとか…。うちは3歳前まで行ってました。
あとな幼児教室みたいなところもあってうちは言葉が伸びました。
保育園タイプのところは集団生活〜給食、着替えなどの生活面をマンツーマンに近い状態で見てくれてます。
「先生」に関する質問
 
            保育士さんや子供の発達に詳しい人に聞きたいです。 よく保育園の先生から 賢い と言われるのですが2歳でどんなことがあれば賢いと思うのでしょうか? お世辞もあると思うのですが気になりました。
 
            半年前に産婦人科でエコーした時は 卵巣に異常はなかったのですが 今月エコーすると片方の卵巣が腫れてました。 先生は定期的にエコーしていて突然悪いものが できたりしないと言っていたのですが、、 帰ってから悪いもの…
 
            妊娠し、つわりのために休職することを伝えた時に不満を言われた人いますか? 妊娠8週頃からつわりが重くなり、週に1〜3日休むこともあったため休職を相談しました。 ちなみに保育士です。 休職の話をしたら、体調ある…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママりん🎵
都内なんですね✨色々ありそうで良いですね❣️埼玉に引っ越してしまったのでそうゆうの疎そうです💦
3歳前って事は言葉が遅くていかれてたんですか??
🍓🍓🍓
うちは言葉が遅い、落ち着きがない、あたりですね。順番とか守れなかったです。
うちは2歳すぎに埼玉→都内に引越しだったのですが引越しのタイミングでそれから本格的に相談した感じですね。親子教室みたいなのは川口市にもあったかと思います。川口市の子育てセンターで相談したことあったので同じだな、と思っていました。
(親子教室は療育の一歩手前の催しみたいな感じです😅)
3歳すぎからはお医者さんに意見書書いてもらえて受給者証発行できたので民間の療育にしました。療育探しているときは埼玉県内とかも勧められたりしました。和光市?遠いし落ち着きない我が子連れて乗り換えつら〜い💦で結局自分でも探しましたが。
ママりん🎵
一緒ですね!
2歳なんてこんなもんじゃないと思ってたけど保育園の先生に言われたので少し気になってきてるところです💦
川口にあるんですね✨通うにしても月1らしく効果期待出来るのか?と不安に思ってます😰
和光うちも遠いです😅電車で通うのは大変ですね💦
近場で探したいです😭
ちなみに全く喋れませんでした??うちはパパママとか言えてたのに言えなくなってしまって💦
🍓🍓🍓
単語少し言えてましたが早々と言えてたはずのバイバイは言えなくなってた気がします。でも落ち着きのなさとかがひどくなってきたのでそれも原因かな?とも思っています。
たしか2歳頃10個くらい言えてましたがそこからがなかなか増えずでした。3歳の誕生日すぎから2語分3語分と爆発期とまで言わないですが一気に増えましたが。
ママりん🎵
言えなくなるのやはりあるんですかね?💦うちは今日保育園の先生に親のコミニケーション不足的な事言われてイライラしてたとこです😱落ち着きないのも気になりますね💦
でも結果通って言葉もしっかりして落ち着いてくれたなら無駄ではなかったですね👍
成功例聞いて安心しました✨ありがとうございます!