
2人目妊活前の引越しか、生まれて落ち着いてから育休中の引っ越しか迷っ…
2人目妊活前の引越しか、生まれて落ち着いてから育休中の引っ越しか迷っています。。
現在都内近郊の1LDK(50平米)に家族3人で住んでいます。
便利な駅で築浅のため家賃も高めです😅
収納もあり今は広さにも満足しているのですが、2人目妊活を始めたいと思っていて引越しのタイミングで悩んでいます😣
2LDKで探すと3万円は上がります、、
①このまま住んで貯金をしつつ、2人目出産後落ち着いたら引っ越す
②妊活前から引っ越す
どちらがおすすめでしょうか??意見お聞かせいただければと思います!
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

ままり⭐
1番ですかね。
50平米なら全然暮らしていけるかなと。小学生くらいまで私なら頑張れるかなと思いました。なのでそこで貯金が一番かなと。

ぽん
①が良いかと思います😊
家賃が上がるのと、現在の賃貸で
広さに満足しているのであれば
無理に引っ越す必要はないかと
思います🌼
お金も貯まりますし、現在の環境で
妊活された方が良いかと個人的に
思います。私が同じ立場でしたら
少しでもお金を貯めて節約したい
ので今の環境で暮して早く妊活
します☺️
家族が増えると自然と部屋数が
多いところに行きたいと思うように
なりますし、今悩んでいるのであれ
ば無理に引っ越しを急ぐ必要は
ないかと思います☺️🌱
-
はじめてのママリ
やはり貯金が一番ですよね!
保育園が激戦区なので、転園は考えにくく通える範囲で探すと物件も限られてくるので焦っていました😅
もう少し貯めて、落ち着いてから引越しを考えたいと思います!
ありがとうございました😊- 8月20日
はじめてのママリ
同じマンション(同じ間取り)で、小学生の女の子と3人暮らしの世帯もあるので、物の量とか片付け方次第でもう少しいけそうですね!
貯金をがんばります!ありがとうございます😊