
扶養内で働いているけど、103万を超えると所得税を払うことになり、結局マイナスになる可能性があるか教えてほしいです。また、130万を超えると扶養外になりますが、再度103万以下になれば扶養に入れるのでしょうか?
いつもお世話になっております。
扶養や控除などについて教えてください。
今扶養内で働いているのですがもう少し働きたい方思ってます。
103万を超えて所得税払うとしたら結局マイナスになってしまうのでしょうか?
また130万超えると扶養外になりますがまた103万以下になったら扶養に入れるのでしょうか?
- アニャコ(9歳, 12歳, 14歳)

ママリ
103万を超えても所得税と住民税の額はしれてるので、マイナスにはなりません。
130万を超える場合は社会保険料分損をしないように稼がないとマイナスになることはあります。
収入に変化が出る契約になれば、扶養に戻れますよ!

麹の嫁👹
マイナスにはならないです!
わたしも扶養内で所得税支払いながら働いてます(^^)
所得税は数百円くらいのレベルです。
なのでわたしは130万超えない程度で扶養内です(^^)

アニャコ
コメント遅くなりすいません。
130万までは大丈夫なんですね、所得税払っても今より稼ぎたいので頑張ります。
ありがとうございます
コメント