※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆oka-san☆
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が、寝つきが悪く夜中に何度も起きてしまいます。寝不足で大変そうです。

7ヶ月の娘がいます。
0時に寝て7時に起きます。
午前中と午後に約1時間ずつお昼寝をします。
9時ごろ寝かしつけるのですが30分ほどで起きてしまい、
そこから2時間はギンギンで0時頃また寝る感じですm(_ _)m

寝なさすぎですよね?
もうしんどいです。

コメント

★ひろまま★

昼間は遊んでる感じですか?
ウチはお散歩とか買い物など外に出た時は疲れて早く寝てしまいます。ちょっと寝て泣く事もありますが、トントンしたりあたま撫でたりするとまたすぐに寝ます。部屋は暗くしてありますか?

  • ☆oka-san☆

    ☆oka-san☆

    犬の散歩と夕飯の買い出しで必ず毎日お出かけはします>_<
    お出かけが長いとお出かけ中や帰りの車で寝てしまいますが、家に着くとそのまままたずーっと起きてます>_<
    部屋も暗くしてるんですけど、、、なぜか眠りが浅いみたいですぐ起きてしまいますm(_ _)m

    • 7月5日
  • ★ひろまま★

    ★ひろまま★

    ウチは1時間しか寝なかった時は夜ぐっすりです。お風呂は何時に入ってますか?

    • 7月5日
  • ☆oka-san☆

    ☆oka-san☆

    夜ぐっすりとか羨ましいです😭

    お風呂はうちたぶん早いです>_<
    10時から14時の間でタイミングよさそうな時に入れてます💦

    • 7月6日
  • ★ひろまま★

    ★ひろまま★

    夜お風呂に入れて、授乳、寝かしつけにしてみてはどうでしょうか。

    • 7月6日
k3k3

寝ないとしんどいですよねm(__)m
寝かしつける時間を早めてみるのはいかがでしょうか?
実験してみるのもありだと思います。
うちは、17時半ごろお風呂、19時就寝のリズムにしています。大人のご飯はその後です。

  • ☆oka-san☆

    ☆oka-san☆

    19時ですか!
    8時前にしか帰れない旦那が寂しがりそうですが、明日ためしにやってみようと思います>_<!

    • 7月5日
  • k3k3

    k3k3

    寝てくれるといいですね^^
    うちも旦那さんはもっぱら朝や休日にコミュニケーションです。

    • 7月5日
  • ☆oka-san☆

    ☆oka-san☆

    朝コミュニケーションとるってなんだか素敵ですね(*^^*)✨
    かなり理想的です!

    • 7月6日
erihiro

6ヶ月の息子がいます。
うちの子は20時頃暗い部屋に行っておっぱい飲んで20時半くらいに一度寝ますが1時間おきにおきるのを日がまたぐくらいまでして、そこからはよければ4時間、悪ければ2時間おきくらいに起きます💦
夜泣きなんだろうけど、辛いですねー(>_<)気長にいつか寝てくれるだろうと思って今は耐えてます(>_<)
0時から7時まで寝てくれるとは羨ましいですーー😭

  • ☆oka-san☆

    ☆oka-san☆

    あ、たぶん同じ感じです!💦
    0時から7時までの間に何度も起こされますm(_ _)m
    夢ばかり見て、全然寝た気がしないです>_<
    前はよく寝る子だったのに、急に寝ない子になってしまいました>_<

    • 7月5日
  • ☆oka-san☆

    ☆oka-san☆

    お互い頑張りましょう😭

    • 7月5日
あっきぃ☆

夜にそんな感じだとツライですよね(>_<)

うちの娘は夜中2時くらいに起きてしまって、そこからなかなか寝てくれず…という事が何回かありました(^_^;)
ここ最近はなくなってきたのですが、ちなみに日中はどんな風に過ごされていますか?
うちは日中に少しでも出かけたりすると、よく寝てくれるような感じですよ💡

  • ☆oka-san☆

    ☆oka-san☆

    午前中は私が洗濯物畳んだり干したりしてるのを追っかけまわして楽しんでます^^;
    あとは離乳食をお昼寝の前に食べてます!
    午後も掃除の邪魔をしたり、いっしょに夕飯の買い物に行ったり、犬の散歩に行ったり、お風呂に入ったり、たぶん娘的にも退屈するような感じではないと思います💦
    まだ遊び足りないんですかねぇ(;_;)

    • 7月6日