
県社会福祉協議会での正規事務の仕事は大変ですか?年収は少ないですか?分かる方いますか?
県社会福祉協議会は働くのにはどうですか?正規の事務として大変なんですですかね?年収とか少ないんですかね?
分かるかたいますか?
- 。(6歳)
コメント

退会ユーザー
どうですか?というのは、年収に見合ってる仕事か、ということですか?
正規の事務になるのは大変ですか?ってことですか?🤔

べごさん@年度末進行中
県社会福祉協議会は、準公務員待遇ですので、大卒初任給は、お住まいの都道府県(県職員)の給与が参考になるかと思います。県職ですから、年収は比較的高めだと思います。
一般事務の採用試験についても、地方公務員の採用試験のような流れであると思います。
-
。
やはり休みとか仕事につては大変なんですかね?
- 8月20日
-
べごさん@年度末進行中
休日は、基本的に土日祝はお休みですし、年末年始、夏季休暇等の福利厚生は充実していると思います。
社協の事務は,総務課は会社の総務とほぼ同じですが,それ以外に,募金や日赤社資や義捐金の受付や送金,共同募金会指定HPへの入力,広報誌作成,理事会評議委員会の開催,指定管理施設の管理,法人会計、社会福祉に関する基本的な知識は必要かと思います。- 8月20日
-
。
大体定時とな
- 8月20日
-
。
8時30から17時までの勤務が多いですか?
- 8月20日
-
べごさん@年度末進行中
8時30分~17時15分までの勤務が一般的ですね。
- 8月20日
-
。
残業とかっておおいんですかね?
手取りで大体いくらくらいですかね?- 8月20日
-
べごさん@年度末進行中
私自身の勤務経験ではありませんが、自治体によりますが、だいたい正職員で16万円~45万円の月給(新卒から実務経験者等で基本給に幅があります)になるかと思います。
お住まいの自治体で検索していただくと、求人が出ている所があるので、目安にはなるかと思います。- 8月20日
。
はいそうです
退会ユーザー
何か資格はお持ちですか?
社協で働いてたことがありますが、給料と仕事は見合ってないですよ😅
。
保育士と介護福祉士ならもっています
退会ユーザー
相談員されてたことはありますか?
社協で何をされたいんですか?🤔
。
事務です。総合職員の
相談員はありません