
コメント

もな💅🏻
1週間はまとめ買いしてます!
献立決めて買いに行ってますよ👏💗

あー
私もまとめ買い苦手です😖
なので3日に一回行って、あまった食材と照らし合わせてまた3日ぐらいの献立考えてます❗️
まとめ買い苦手なので下手にくさらせてしまって逆にもったいなかったので…
-
💜💛
そうなんですよね😭💦
私も腐らせることあって…- 8月20日

ラテ☾·̩͙⋆
献立決めて、まとめ買いしてます💡でも本当は買ってから献立決めた方が節約にはなるんですよね👀💦冷蔵庫にある材料で献立決めれるようになりたいです😭
-
💜💛
献立決めて買ってきたんですが、すごく楽でした😂😂
- 8月20日

さゆ
わたしも一週間分くらい買ってると思います☺️
献立は特に決めてなくて、、😂
基本は安いものを買うってスタンスです!
あとは食べたいものや作りたいものが浮かんでれば、その食材を買うって感じです!
でもそれで1ヶ月25,000〜30,000円くらいには収まってるっぽいです!
まとめ買いでもちょこちょこ買い?でもどちらが節約になるとかは特にないような気がします🤔!
買うものや買う場所によってではないですかね??
なのでご自身の合った買い物スタイルで、買う物や買う場所を考えてみればいい様な気がします😊
-
💜💛
私もいつも安いもの買って、後で決めるってやってたんですが、あまりうまくいかなくて😂💔
すごい!!!安いですね!!
朝ごはん、お昼ご飯も込みですか?
なんか最近野菜高いしほんと困ります🤮- 8月20日

はじめてのママリ🔰
最近は暑いしこのご時世なので週一まとめ買いです。
献立は決めてないけど自分の中で作れるレパートリーがそんなにないので月の中でローテーションになってます笑 自然とだいたい買うものは同じになります。
お米や調味料とかが入ると一万円近くするときもありますが
だいたい月三万円くらいでやりくりしてます。
別途生協も頼んでいて、野菜は箱買いするとまだ安いので、玉ねぎだったりはこっちで頼みます。
火曜市だったり安い日だったり狙っていくしかないです。
何にもない日に行ったら野菜がバカ高くて焦りました💦💦
どうしてもそういう日にいけないこともあるので、その時はなるべく平均値よりも高いものは買わないようにしています。
-
💜💛
同じような献立になっちゃいますよね😭
安い日狙って行くようにします!!
ほんと、最近高くて困りますよね💔💔- 8月20日

はじめてのママリ
週1でまとめ買いしてます!
献立は決めてないです!
肉魚類も野菜も食べたいの買って家で献立考えてます😊
節約になるかはわかりません!笑
-
💜💛
いつも後で献立決めてるんですが、あまり上手くいかなくて🥺💔
やりくり上手になりたいです😂- 8月20日

はーちゃん
暑くて家出たくなくてまとめ買いです😊
節約になっているかはわかりませんが、一回のお会計7千円とかでビビります😅
-
💜💛
うちもそのくらいいきます😭😭😭
- 8月20日

はる
1週間に1回目安の買い溜めで。献立は、2.3日はなんとなく考えますがそれ以降はある物でクックパッドで検索します😊安くなってるのを買って、それをメインに考えます⭐️
-
💜💛
クックパッド私もめちゃくちゃ使ってます😊❤
安いの買ってから決めるってやってたんですが、あ〜この食材と調味料があれば作れるのに〜ってなってなかなか献立決まらなくて😂😂笑- 8月20日
💜💛
コメントありがとうございます!!
献立決めると高くついたりしないですか?😭
もな💅🏻
しないです!1ヶ月、3万円におさまってます🙆♀️
💜💛
本当ですか!!!!
いつも安いの買って後で献立決めるってやってたんですが、今日献立決めて買い物行ったらすごく楽に買い物できました😭❤