
妹が出産予定で、ベビーグッズの貸し借りについて悩んでいます。第二子を希望しているため、使えるものは譲りたいと考えています。抱っこ紐も貸すか悩んでいます。
ご自身が姉妹の方、教えてください😊
ベビーグッズの貸し借りやお下がりなど
どの程度されていますか❓🤔
妹が今年の11月末に第一子出産予定です。
うちは娘ですが、妹の赤ちゃんは男の子のようです。
自宅は電車で1時間の距離。車は双方ありません🙅♀️
私は第二子を希望していてかれこれ1年近く妊活していますが、なかなか授かれず今に至ります😔
第二子ができたときのためにと思って娘のベビー服や哺乳瓶など保管していますが、いつできるか分からないし、もしかしたらできないかもしれないし、使えるものは譲ってあげようか…とも思います。。
抱っこ紐はエルゴアダプトとモンベルを持っていて、エルゴはもう長らく使っていないし、貸してもいいかなーなんて思ったり。
みなさんならどうされますか❓
- newmoon(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

かなた
姉の子3姉妹3人目と上の子が半年違いで、下着やベビーバスなどいろいろ貰いました。
下の子が女の子なのがわかったら、引っ越しの処分ついでにサイズアウトした比較的状態の良いものを全部実家に置いていかれました。
1歳からのジュニアシートはさすがに姉家ばかりの出費はおかしくないか?ってことで、背もたれのないジュニアシートを私が買って交換しました。
妹さんにお下がりした後、状態の良いものは返して貰うでもいいと思いますよ。

かいじゅーず🦖⸒⸒
妹さんに妊活してる事
話されてますか?
私だったらベビー服など
着るものはそのままにしておき
抱っこ紐や授乳服は貸します☺️
うちも2人目ほしいから
いつかはわからないけど
使うってなったら返してね〜
って妹だったら言いやすいので🥰
-
newmoon
一応2人か3人産みたいとは言ってます❗️
妹なら確かに言いやすいですね😂
ありがとうございます❗️- 8月19日
newmoon
3人産まれた後なら私も悩まず全部あげるんですけどね…😅
貸してそのあと返してもらうのもありですね…❗️