
妊婦を見て育児の辛さを知ってほしいと思い、心の中でそんなことを考えてしまうことがあります。自分は2回出産しているが、その辛さを知らない妊婦に対してそんな気持ちになることが理解できません。どうしてそう思うのか、うらやましいのかな?
すごーーーく聞きにくいんですが聞いてみようと思います。
私SNSで、浮かれてる感じの妊婦さんをみかけると、
あー早く産んで、育児の辛さ知ってほしい。。
とか、おもってしまって、
そして産んでからちょっとブルーな投稿してるのをみて、ざまあみろとまでは思いませんが、現実知ってよかったね、とか思ってしまいます💧 ぜーったい口には出さないけど心の中そんなことばっか思ってます。。。
SNSだけじゃなく現実でも妊婦の友人とか同僚に同じこと思ってしまいますし。
ちなみに自分は2回出産してます💧
先輩ヅラしたいわけじゃないけど、まだ育児のほんとの辛さをしらない妊婦さんをみてそんなふうにおもっちゃうんですよねー…
性格悪いですよね
でもそんなふうにおもっちゃう人いませんか???
なんでこんなこと思ってしまうんですかね?
うらやましいのかな、初産婦さんのことが。。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
ん〜。。。
私はそんなこと思うよね😂私も思ってた😆🙌これから大変だけど育児頑張ってね💕
って思いますが、人によるんですかね😅😅

よし
うーん、、単純に自分が辛い思いしたから楽しそうな人見るのが嫌だとかですかね?(´•ω•̥`)

ママリ
みんなそう思ってるんじゃ無いですか?だから育児大変だよーとか、若いうちは遊んだ方が良いよとかみんなオブラートに包んでいってるものだと思ってました‼️
まぁみんな同じですよね!どんな先輩ママも母親でも祖母でも初めての妊娠はあるし誰だって楽しみですよ!(#•v•#)
私は別に性格悪いとも思いません。
自分が少し早く知っただけです!

わー
わたしも、あーこんなふうに浮かれて準備してたなーとか思うくらいですかねっ。🤣
あ、でもマタニティフォトとか撮ってる人はうわー、いまだけだよそんな楽しいのなんて思っちゃいます🤣

ゆー
1人産んでますけど今浮かれてワクワクしてますよ〜
産んで育児してても浮かれてる人は浮かれてるし、私はなんとも思ったことないです🙆♀️
妊娠中に浮かれてない人なんかいないと思いますよ〜

あおりんご
性格いいって訳ではないですね💦
でも、それを口に出さずにこう言ったところでしか吐かないなら全然いいと思います😌

ty
性格悪いとか別に思わないし、どうでもいいですげど、妊娠したらやっぱり嬉しいし、当然その先の辛さわからないんだから、妊娠中くらい浮かれてて、幸せだけ感じててもいいんじゃない?って思います😅

退会ユーザー
人によると思いますよ◡̈⋆
私はめちゃくちゃ妊婦生活が
壮絶だったので
育児の方が楽に感じます💦💦
保育士を5年間してたので
子供にも慣れてたからだと思いますが…。

my
私は思ったことないですが、
やっぱり人間みんな違う生き物なので
思うのは自分だけの心にしまっておけば問題ないし口に出さな聞ければ誰もわからないから性格悪いーとまでは思わないですが、私は一人しか育ててないから偉そうには言えないけど、
子育てもやっぱり人によって違うから大変だなとか楽だなとか違いますしね…。でも自分もそうでしたが第一子を授かれば嬉しくて浮かれてましたね。産んで現実知りましたが。人それぞれですよね!!

はるな
ご自身も妊娠中は誰かにそう思われていたかもしれないですね😂
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りですね‼️‼️
- 8月19日

はじめてのママリ🔰
皆さん、お優しい方ばかりで!!そしてお早いコメントありがとうございました☺️まとめての返信ですみません。
みなさんおっしゃるように、同じ方なんていませんよね‼️私も少々この考え方を謹んでいようと思いますね☺️
ありがとうございました‼︎‼︎

𝙺&𝚈らぶ♡
そのSNSの度合いにもよると思いますが、全てが辛い事ではないので、妊娠中や産後に楽しい事があってSNSに残したり、辛いことがあって残すのもみんなが通る道だから何とも思わないですね😁

まざー
私は流産した身なので育児はしたことありませんが、
snsで妊娠報告した以降マタニティ投稿が増え今までの報告したい!といった願望の紐がほどけたように鬼のように投稿しますよね、
出産するまでどうなるかわかんないのに、もし何かあったときショック計り知れないだろうなって思います!
出産したら大変だろうし、今は脳内お花畑な時期なんだなーって冷静な目でみてます!
-
はじめてのママリ🔰
冷静な目で見る気持ちわかります。ほんとに何かあったときどうするんだろ?って私も思います💧
- 8月19日
コメント