
コメント

はじめてのママリ
娘さんと2人で遊ぶ感覚でラフに行けば大丈夫ですよー💕
別に他のお母さんとお話しようとしなくてもいいんです😁👍
話しかけられたら話せばいいし、必要無かったら無理に関わらなくて全然大丈夫ですよー😁
私が支援センター行ってよく耳にする言葉は、
「何ヵ月ですかー?」
「お名前なんでかー?漢字わ?」
「おうち近いんですか?」
「お子さんお一人目ですか?」
かな~😂笑
ジーパンTシャツ全然ありです!
すっぴんでも誰も何も言いません👍😆
逆にめちゃくちゃ化粧ばっちりのオシャレしてくる人いるけど、ちょっとそこまでしてくるとこか?って思っちゃいます😂笑
私の行ってるところは、9~12時までで、11時からわらべうた遊びをみんなでやります😆

あおい118
わかります!私もめっちゃ勇気いりました!(笑)
でも、案外行ってみると子供でいっぱいいっぱいで、ママさん達とかどころじゃなかったです(笑)
行く度にいろんな人がいるから、合わない感じの人も入れば、話しやすい人もいます!けど、最初は普通に「何ヵ月ですかー?」って感じですね(笑)
私も今日、いつもと違う支援センターいってみました。めっちゃ緊張しましたけど、スタッフさん達が優しくて行って良かったなーって思いました!
スタッフさんといろんな話してみるだけでも、楽しいですよ\(^o^)/
初めは勇気いりますが、頑張ってください!お子さんきっと喜びますよ!
-
ぽん太
コメント、ありがとうございます!
みんな最初は緊張するんですね(*´∇`*)
安心しました💓
スタッフさんにいっぱい助けてもらおうと思います!!笑
朝から私の鼻がじゅるじゅるで…(;_;)
風邪引いちゃったみたいなので、治ったら絶対行きます!!
勇気いっぱいもらったので、今度は行けそうです(*^^*)- 7月6日
-
あおい118
風邪てすか!それは大変ですね(>_<)
ゆっくり治してくださいね!お大事にです\(^o^)/
支援センターは、行けるときにふらっと行ってみてください(笑)
お互いに頑張りましょうね\(^o^)/- 7月6日
-
ぽん太
ありがとうございます(。>д<)
昨日から頭痛がしてたんですけど、暑いからだと思っていたら風邪の前兆だったみたいです(;´д`)笑
最近、気温差が激しいのであおい118さんも気を付けてください(>_<)
支援センター、意外と近かったので回復したらふらっと行ってみます♪- 7月6日
ぽん太
コメントと勇気をありがとうございます(>_<)
確かに、聞きたくなるのはそんな感じの内容ですね♪
お話しようとしなくていいって言葉に救われました❤
すっぴんでも大丈夫なんですね(*´∇`*)
妊娠中からほとんどメイクしてないから仕方を忘れつつあります…笑
うた遊び、楽しそうですね!
せっかく行けそうだと思ったのに、朝起きたら自分が鼻じゅるじゅるでデビュー、また先延ばしになりそうです( TДT)
治ったら、今度こそ絶対行きます((o(^∇^)o))
はじめてのママリ
支援センターの職員で働いてた時期があったのですが、いざ自分が利用する側になったら緊張しました😂
みんなこんな気持ちで来てたのかなとか思うとなんだからお母さんって本当に偉いなって改めて思いました😂👍
支援センターは、お母さん達との交流する場でもあり、子育てに一息つける場でもあり、子育てに関することであれば職員がなんでも助けてくれるので大丈夫です😍
一人ぼっちなったらどうしよう、一人だと行きづらいって思うお母さんもいますが、最強のパートナーのお子さんがいるから1人じゃないよ😍って思います😆
タイミングもなかなか合わないときありますよね!笑
私も一昨日久々に行こうと思ってたのに息子の朝寝、離乳食が長引いて結局行けなかったです😅
鼻じゅるじゅる治ったら行けるといいですね💕