息子に加配を付ける提案があり、担任の対応に不信感を抱いている。加配の手続きについて詳細を知りたい。
昨日保育園の担任の先生から、息子に加配を付ける提案をされました。
多少の言葉の遅れはあるものの、家では先生の言うような呼びかけを無視したり、気軽に人に手をあげるような事はありませんのでびっくりしています。
むしろお手伝いは言わなくてもやりたいやりたい!で、妹に対しても食事中に口を拭いてくれたり過保護なお兄ちゃんって感じです
少なくとも育てにくさは感じた事がありません。
登園してすぐとばっちりでおもちゃを取り上げられたり、仲間外れにする事を良しとする担任で…
必ずしも仲間に入れなければならないとは思わないとのことで、一人で隅っこで遊んでるのにそのおもちゃさえも取られて、喧嘩になると「この子もそれ使いたいんだって」と言って譲らされてます。
特定の子の贔屓や、その逆のような事が続いてるんじゃないの?という不信感もありますが、身の潔白を証明出来る良い機会かなとも思ってます…
私は息子に対して不満ややり辛さは感じていないので、言い方は悪くなりますが、あえて極端な言い回しを使えば、先生が手に負えないと感じたのであれば加配を付ける手続きを前向きに検討しましょうと伝えたところ、「極端な言い方にはなりますが、まぁそういう事にはなりますね」との回答でした。
加配の協力を受けるのが初めてなので実際にはどう手助けをしていただけるのでしょうか?
発達障害やその傾向がある子が利用する制度ってくらいの知識しか無いので、お教え頂きたいです。
突然の持ちかけにいろんな感情があって読みづらい文になってしまい申し訳ありませんが、ご経験のある方よろしくお願いします🙇♂️
- うり坊。(7歳, 9歳)
コメント
Maaa13
息子さんがなにができてないのかがこれでは分かりませんが、加配はその子にずっとついてサポートしてくれますよ。
たとえば集団行動できない子なら個別に落ち着かせたりしてくれます。
咲や
加配は補助担任扱いで、担任が何かをしているときに代わりに出来ない子の補助をするという感じです
常に専属という訳ではないので、他の子の補助にまわることもあると思いますよ
-
うり坊。
調べてもよくわからず、ネガティブなイメージばかりでしたが、補助担任扱いなんですね
これから経験することとは言え、あとからビックリしないように予め知っておけるのは有り難いです。ありがとうございます🙇♂️- 8月19日
はじめてのママリ🔰
年長さんで加配ということですかね?もう少し小さいですが加配受けてます。
まず、もう少し園とコミュニケーション取ったほうがいいかなと思います。不信感のある中で受けても今後の連携とかで難しいことが出てきてしまうかも?と思いました。
担任からの話のようですが、園長や副園長とは話されましたか?恐らく園の中では検討した上でお話が来ているのかなと思いますので、園長先生とかとお話してみたらいいのかなと思います。その中で今の不信感についても言葉を選んで聞いてみてはどうでしょうか。
加配を受けると、その子の苦手な点をサポートしてもらえます。ただ、園にもよるでしょうがべた付きではなく、担任が一人増えたような雰囲気での保育になる(けど勿論、加配の対象になってる子をメインに見守っている)感じだと思います。そのあたりも、園長先生などは詳しいので説明してもらえると思いますよ。
もともとの不信感もあって提案にショックだったり納得いかないお気持ちもあるのかなと思いますが、正直、家でできてるけど園(集団)だとなかなかうまくできないっていう子供はいるみたいです。手が出る件も、家族には出ないけど同い年くらいの子には出やすいとか、人が多い場面だと出やすいとか、そういうこともあり得ると思います。呼びかけも、親の呼びかけは無視しないけど親以外だと反応が悪いとか、先生と一対一なら大丈夫けどガヤガヤしてると無視しやすいとか、個別の呼びかけは通じるけど集団(みんな、〇〇してね)だと通らないとか、そういうこともあったりするかもそれません。これはあくまで例なのでお子さんがそうだと思うという意味ではありませんが…
家での様子と保育園での様子を情報交換して共有すると、今のお子さんのことが見えてくると思います。逆に、担任の先生だけが勝手にそう判断してるとしたら、園長先生に聞いてみることで分かると思います。
うちの子も家とか親の前での様子と保育園での様子がちょっと違うタイプで、家では大丈夫だけど保育園ではできないことがあるので加配を受けてます。私も家ではできるのに、と思ったこともありますが、その気持ちに縛られすぎると子供本人の困りごとを見逃すことになるかもしれないなと考えを改めました。
-
うり坊。
詳しくご回答頂き、ありがとうございます
仰るとおり「みんな、○○してー!」って呼びかけに対しては反応しづらいみたいで、名前を呼ばれれば行動できるみたいです…最近パズルに夢中になってるから聞いてないのかな…と言ってました。
今日改めて話をしてみたら、何より1番の理由が他の子に手を上げるから。喧嘩になっても滑舌が悪いから聞き取れない。というのが一番の理由でした。
例えば登園してすぐ遊び始めたオモチャをA君が遊びたいなぁと感じて、息子に対して「ボクが持ってるオモチャと交換しようよ!」と持ち掛けたら息子は快諾、交換して遊んでたらB君が息子が持ってるオモチャを指差して「それはボクがこの後遊ぼうと思ったのに!」と主張しました。
駆けつけた先生に息子は「A君と交換こしたの!」と主張しても息子の言い分を聞き取れず「B君の取っちゃったの?」と息子を悪者にします。
違うんだよー!と説明してる間にB君がオモチャを持ち逃げ→オモチャを取られた息子がB君を引っ叩く
と言ったような、両方とも悪くない…?という状況を他の保護者の方が目撃証言をしてくれて…
喧嘩になるのもその時に怪我をするのも子供同士だし仕方がない、解決したのであれば同じ間違いをしないように息子と一緒に気をつけて行こうと言う方針でおりましたが、どうも神経質な保護者がいるようで…?
お互い様の喧嘩なのに目くじら立てて、一方的に相手を悪者に仕立て上げるから園として対策を取らざるを得なくなった、というのが正直なところと遠回しに言われました。- 8月19日
I&S&K
家には発達障害の子供がいますが、うり坊さんのお子さんのように家では出来て外では出来ないタイプでした。あとから分かったのが、感覚過敏があり子供の声の高音の重なり合った音に敏感になりパニックを起こしていたみたいです。
なので一概に、家では出来てるからそれって先生の能力不足でしょ?っていう結論はまだ早いと思います。
加配をつけるのはお子さんの為であって、先生の為ではないですよ!そうしなければ、何時までも加配がついていないといけないので。
担任では賄えない、成長に合わせフォローをしてくれています!
その甲斐あってかなり落ち着き小学生も楽しく通ってます!
-
うり坊。
本日改めて別の担任から話を聞いたところ、滑舌が悪い、手を上げる。というところに+αがありました。
滑舌は兎も角、手を上げることは良くはありませんがそれなりの原因があったことが分かりました。
それに対して同じく原因である子の保護者が目くじら立てて騒ぎ立てるからそういう処置を取らざるを得ない、という真実がある以上、納得はいきませんが結果的に身を守ることは出来るのかな、と考えてます。
ついでに滑舌に対してもサポートしてくれるらしいのですが…そこが皆様のご回答と保育園の回答とズレがあるかな、と疑問に感じてます。
保育園は専属でサポートしてくれる人、と言ってますが皆様のご経験からのご回答だと補助担任という感じで…実際はどのような立ち回りをする方なのでしょうか…?
まだ審査前で加配が付くことが確定はしていないのですが、書類があると言ったり無いと言ったり、園からの情報が曖昧過ぎて本当に何も分からず申し訳ありません🙇♂️- 8月20日
うり坊。
私も何が出来てないのか知らないし思い当たることもないんです…強いて言えば滑舌が悪いくらいです。
先生から呼びかけを無視したり気軽に人に手を上げると聞いているだけで…家ではそんなこともないので驚いてます…
Maaa13
家と保育園では違うことはありますよ。
うちの子もそうでした。
家ではお手伝いもするし買い物いってもわがまま言わずにいうことも聞いてましたが、保育園などで集団生活となるとダメでした。
とりあえず加配つけてみて様子見するのもいいかと思います。
ただ小学生になっても集団に馴染めないのが続くと大変なので、気になるようなら先生に普段のようすを書いてもらって、それを持って市で発達相談して検査などしてもいいと思います。
うり坊。
発達相談というものもあるのですね、勉強になります🙇♂️
言葉は達者ですが滑舌が気になっていたので、加配が付かない事になったらそっちを進めてみようと思います。
加配が付く事になったらその方が滑舌の発達?が遅い!とか判断してくれるのでしょうか…?
Maaa13
滑舌が気になるなら、小児科でもいいかもしれません。舌が原因の子もいたりするので。
加配の人が判断してくれるわけではありません。
診察や相談に行っても今のままじゃ状態が伝えにくいと思います。
なので日々、保育園で預けてるなら家庭よりいる時間も多い保育園での様子も書いてもらって医師のところや市に相談したほうがいいと思います(^^)
うちは真ん中の子は加配つけてます。周りと一緒に参加できるように促してくれたりと補助してくださってます。常に横にいるほどではないですが、つまずきそうな事があればさっとサポートしてくれてます。
子供のためには付けておいて損はないですよ!
うり坊。
舌が原因って事もあるんですか?!すみません、勉強不足で情けないです
滑舌トレーニングばかりしてましたが、よく調べ直して根本から見直します🙇♂️
滑舌も加配の人に任せてください!専属で全部サポートしてくれますから!って担任に言われてましたが…そんな上手い話は無いですよね💦
担任の事を信用していない訳ではありませんが、言ってる事が都合良すぎる気はしてて…経験者の意見を求めて正解でした…
中途半端な知識しか持ち合わせておらず、ネガティブなイメージが払いきれずにいましたが、うちの子だけじゃないし、加配が付くのは悪いことでもないってやっと納得出来ました
これで本当の意味で前向きに進められそうです
本当にありがとうございます🙇♂️
Maaa13
まぁ特定の音が言えないとか色々あるかと思いますが、舌をうまく使えてないだけの子もいますので隣で一言ずつやってくれたりしますよ。
うちの子は言葉が中々でなくて、今出てきてはいますが『チョコ』→『コチョ』とかになってしまうので私も『チョ』『コ』など一言ずつ丁寧に教えて保育園の様子見てると先生もそんな風にやっていました。
地域や園によって対応などに差があるので他と比べれば違う点もあると思いますが、結構親身になって加配の人は対応してくれます。