
コメント

いちご
わかります!!!
回数を重ねるごとに妊娠期間ははやく感じるし、準備はどんどん遅くなりますよね笑笑
2人目は入院セット準備したの36wでした😂😂
ほんとコロナが少しでも落ち着いてくれることを祈るばかりです🙏
わたしは2月予定なのでインフルみたいにまたコロナも増えるんだろうなと思ってもうすでに1人で産む、入院中は子どもたちに会えない覚悟を決めてます笑

ふうしゃ
分かります!あれ?もう
安定期?ってかんじでした、
わたしも☺️
わたしは帝王切開だったので
立ち会いが元から無理だったんですが、やっぱり1人での
ご出産となると不安ですし
心配ですよね😭
旦那様だけでも病院に入れるようになるといいですね😭
-
ままり
いやほんとにそうなんです😂
つい先日妊娠発覚と思えば安定期に入って来週には7ヶ月!?ってなってます😂😂
1人目じゃないってだけでもまだ良いように考えた方がいいのかも知れないですけど、2人目だろうが1人はやっぱり心細いです😭
本当に旦那だけでもせめて立ち会いできるように願うばかりです😣- 8月19日

はじめてのママリ🔰
わかります😊うちも同じくどちらも女の子だから余計です💦なぜかわからないけど気持ちが余裕だったり😅
でも二人目だから出産早いか?と入院準備だけは慌ててしました💦
コロナ…本当に恨みたいですね。おかげで産後ケアはできないし、できたとしても毎回PCR検査…ちょっとしたお出かけもできず💧
余談ですが…看護師さんから聞いた話だと、面会禁止で経産婦さんたちはゆっくりできた~と反対に好評だったらしいです😁お子さんに会えないのは淋しいですよね💦
-
ままり
全く同じです😂
なんの余裕が分からないですけど余裕がちょっとあるんですよね😂
たしかに早く来て急に進んでも怖いし入院準備だけは早くしてて損ないですもんね😳私もそうします😣
毎回PCR検査もしんどいですよね😅
息抜きも出来ないですもんねずっと家ばっかり引きこもってると😓
好評だったんですか😳
私もそう思えれたら楽なんですがやっぱりどうしても娘と離れるのが寂しくて寂しいですまだ3時間以上離れたことなくて😂😂- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
娘さんと離れたことないと辛いですね💦
私は管理入院で10日ほど入院していたら快適すぎて🤣
コロナの心配もほぼないし、上げ膳据え膳でゆっくりできるし、でした😅
ちょうど妊娠期間の中でコロナの自粛があり本当に外に出なかったので妊娠誰にもバレてませんでした😂
出産したことも近所の方は誰も知らないと思います🤣- 8月20日
ままり
1人目の時は買うものとか調べまくって買いに行ったりしてたのに今では何一つまだ買ってないです😂
やっぱり遅くなりますよね😂
コロナ本当に落ち着いて欲しいけどこのままの感じだと何ともですよね😣
冬場はどうしても換気とか出来なくなるし増えそうですよね😭
もう私も1人の覚悟してた方がいいのかなー。
それよりもホント子供に会えないのが辛いです😫😫