※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
子育て・グッズ

1歳11ヵ月の子供がチャイルドシートに乗っていると名前を呼んでも反応しない。同じ経験の方いますか?

前にも相談しましたが、コメントがなく。。もう一度お聞きします。

うちの上の子(1歳11ヵ月)は、
チャイルドシートに乗っていると
名前を呼んでもこちらを見ません。。目も合いづらくなります。
ものすごく心配です。

同じような方いますか?

コメント

deleted user

普段はどうですか?
普段からたまに目が合いにくいな…と感じるならちょっと心配ですが、チャイルドシートだけは聞いたことは無いですね🤔
心配でしたら保健師さんに相談できませんか?
ちなみにうちの子は普段気にするほどではないですが、たまにぼーっとしてたり呼んでも目が合わないとかあって自閉症スペクトラムです。

  • こっこ

    こっこ

    目は合いますが、
    話しかけても反応がなかったり、名前を呼んでも無視する時があります。でもどちらもいつもではなく、返事したり一回で振り向いたりする時もあります。

    ぼーっとしたり、目が合わないだけで自閉症スペクトラムの診断がおりてるんですか?

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもそんな感じです😣

    それだけではないですよ!
    今日診断が降りた感じですが、うちの子はいわゆるグレーゾーンというか…、療育を受けるための仮診断みたいなものです。
    そのくらいわかりにくい子なので数回見ただけの今は確実にこれだとは言えないみたいで😅
    私はADHDは確実で自閉もあるのかなと思ってたんですが、ADHDと自閉って特徴が被る部分もあるそうで、多動の特徴もあるけど(子供って皆結構多動だし)様子を見たり聞く感じだと自閉の特徴の方が強いかな?って言われました!

    • 8月19日
  • こっこ

    こっこ

    こんにちは。

    お子さんのことですこしお伺いします。
    お子さんは何歳何ヶ月ですか?
    どのような困り感がありますか?

    うちは名前を呼んで反応しないことがあること、
    ご飯の食べムラ?が少しあることです。

    感覚過敏や癇癪はありません。泣いても長引きません。

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    来週4歳になります!

    発達障害はグレーから重度、その子によっても様々なので、こうだから大丈夫!とかはなくて専門家にしっかり見てもらわないと分からないかなと思います😭
    うちの子がADHD確実だと思って「周りが見えないとか、体をくねらせることもあるんですが違うんですか?」と言うと「周りが見えないのはどちらにもあるけど一つしか見えない!ってタイプは自閉傾向。体をくねらせるからとADHDではなく、様々な子がいるから。」と言われたように。
    あと転勤族で引越しも多く環境の変化に弱いと思ったこと無かったんですが、自分の思うようにならないと癇癪を起こす、これも 話を聞いてると変化を嫌ってるんだね と言われました。(もちろんこだわりも含まれてます)
    親でも気づいてないこともあるかなと…

    うちの困り事は癇癪ですね🤣
    あとこだわり…
    何となくこだわってるのかな〜程度で覚えてるものは無いんですが、こだわりで困っているのは食事や水分です。
    元々食べない子で偏食も凄いですし、水分もジュース以外ダメでケトン体出た事もありますし、今は冷たい飲み物しか嫌みたいです。
    あと発達障害の子は他人に興味無いとか人見知りする子と、逆に馴れ馴れしい子の2タイプが多いと思います😅
    うちは後者で、どちらも距離感が分からないんですが、それで嫌な事が理解出来ずちょっとトラブルがあった話も園から聞いてます。
    周りが見えないのも困るのは困りますね😅
    物にぶつかる友達にぶつかる怪我多いです。

    書いてある感じだけならそこまで気にするほどではないと思いました🤔
    2歳頃なんですが…
    言葉が無くなる(わんわんと言ってたのに言わなくなった)ことがあって、ん?大丈夫?と思ってましたが、それも診断で聞かれて発達を心配するケースだと思います。
    あと今は大分マシになったorなくなりましたが、手を繋がない、呼ばれても振り返らず一目散に走る、隙間に隠れる、逃げ回る、外出中この辺りはすごく困りました。

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親子教室でも客観的にここが得意ここが苦手と聞いて、やはり親目線と第三者からの目線は多少違うんだなと思いました🤔
    悪い意味ではなく私は子供のことをより知れて良かったと思いますが笑笑
    そんなに不安にならなくても大丈夫ですよ☺️✨
    心配になる気持ちも不安な気持ちもとても分かるんですが、傾向って誰にでもあると思うんですよね。
    私も相談した時にママリで言われたのは、傾向は誰にでもあって真っ白な人は少ない、グラデーションになってる中で発達障害はちょっと濃く出てるだけだ、というものです。
    確かに気にしだしたら定型発達だとしても傾向にあてはまったりすると思います。
    書いてある感じだとちょっと傾向あるかな?くらいですし、そのくらい誰にでもある、まだ様子見で大丈夫です!
    もちろんモヤモヤする時期が辛いのは分かりますが、それならまずは相談してみて何か教室がないか聞かれてみるのはどうですか?☺️
    診断もですが親子教室もいいなと思ったのは、相談してアドバイスが貰える、客観的に見てもらえる、自分では思いつかない意見が聞ける、とかですね!
    私は行って勉強にもなりましたしすごく良かったですよ💭
    相談が出来るので発達でなくても悩みがあればメリットあるかなと思います!

    うちは4歳なので描きましたが…
    まだ2歳前、まだまだかかわり合いを学ぶ時期かな?と思うのでこれもそこまで悩む程ではないと思います!
    人見知りもありましたが特に年上は誰にでも行くタイプで、馴れ馴れしいな〜とも思ってましたが(かかわり合いが少なかったのもありますが💦)、3~4歳は周りみてても結構上手く付き合ってるのにうちの子は黙って付きまとったり、距離感わからず悪気なく嫌なことをしちゃったり…ですね〜😭
    これもこのタイプなら成長と共に結構はっきり見えてくるかなと思います。

    うちはもう赤ちゃん期からですね!(笑)
    こだわりは哺乳瓶拒否から始まり、まあよくある事だよね〜と思ってました!
    ただそれから生後5ヶ月くらいで添い乳でしか授乳を受け付けなくなり、これは聞いたことないぞ…と思ってました🤣
    離乳食も拒否、ご飯は未だに苦労してますが、初めての物は嫌とか野菜は嫌とか肉は嫌とか…
    他のこだわりはどんなものかは覚えてませんが、10ヶ月頃には自我が強くて思い通りにいかないと癇癪を起こすのがあったので…癇癪もこりゃ酷いと思ったのはそのくらいですね…
    ただずっと赤ちゃん期から泣き叫んだり酷かった記憶はあります😅

    全く振り返らなかったわけでもなく今も集中したり興味のあるものがあったりだと反応しない時もありますが、かなり良くなってると思います!
    外だと手を繋ぐのもいやがりおもちゃコーナーとか一目散だったのが、今はほぼ繋げてますし一人で行くこともほぼないです☺️

    • 8月19日
  • こっこ

    こっこ

    たくさんありがとうございます😢

    親子教室、確かにいいですね。第三者からの目線って大事ですよね。結局、これから生きていく中で、第三者からどう見えているか。。って重要になってきますもんね。

    グラデーションの中に濃く出ているだけっての、
    わかる気がします。ちょっと特徴あるかな。。でも、このくらいみんなかな。。って感じでよくわからないので😅

    年齢があがるにつれて、コミニケーションの面で色んなかかわりが見えてくるんですね。

    赤ちゃんの頃からあったんですね。添い乳でしか授乳できなかったのなら、外で授乳できなかったんじゃないですか?大変でしたよね。。
    ご飯も丁寧に作ってだされてるんですね。

    年齢があがると、
    手を繋いでいくことができるんですね。そう聞くと、希望があります!!
    うちははじめは繋いでますが、途中で振り払われるので買い物は誰かがいる時じゃないとできません😅

    お子さんが仮診断おりたところで、色々とバタバタされているときに、こんなに丁寧に教えてくださったり、励ましてくださったりしてありがとうございます😢相手のことを親身に考えるしお🍙さん
    をお母さんにもつ、お子さんは幸せですね😊❤️
    ほんとにありがとうございます!

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    オススメですよ✨
    親だから子のことは1番わかってるつもりでしたが、やはり近すぎて見えない部分もあるんだなと気づきました☺️
    重要になってきますよね〜💦

    ですよね!(笑)
    私も周りからは大丈夫、でも私的には大丈夫じゃないと思う、調べても難しくて傾向・障害よくわからない…
    モヤモヤしてる中のこの意見はなるほどって感じでした🤣

    そうですね、基本診断も3歳以降がほとんどです。
    3歳になると周りとの違いがだんだん見えてくるからだと思います!

    そうなんですよね😭
    外で授乳が難しかったのであの時は長いお出かけや遠くへのお出かけは出来ませんでした💦
    そこまで丁寧でもないですよ!(笑)
    とにかく食事や水分へのこだわりは強いと思うので、食べない時は本当に食べなくて断乳した時も食べなさすぎてミルク与え始めたくらいで(ここで哺乳瓶拒否ミルク拒否治りました)、朝昼は食べそうなもの、夜は食べなくても苦手なものも出したりとか工夫はしてますが…(笑)

    きっと大丈夫ですよ〜✨
    うちの子なんて手を繋ぐのが嫌すぎて寝転んで癇癪起こしたりがあったくらいですから笑笑
    途中で振り払うのもありますよね😭💦
    うちは駐車場で振り払われて危なかったのと、1回迷子になってしまったので手首につける迷子防止のハーネス?買いました!
    今は難しいかもしれませんが、ゆっくり手を繋ぐ習慣をつけていったらいいかもしれません!
    うちは命の危険を感じてたので無理矢理でも外では絶対手を繋ぐ(癇癪起こしてましたが🤣💦)習慣をつけて、これが効果あったと思います!

    いえ全然🥺✨
    私も誰かとお話したかったので嬉しいです✨
    ありがとうございます☺️❤
    こっこさんのお子さんは様子を聞く感じだと発達障害のイメージはありませんが、お互い困った事への対処法を見つけて頑張りましょうね😳🎶

    • 8月20日
  • こっこ

    こっこ

    今親子教室を地域でしるか探してるんですが、2歳までで。。でもこれから見ていきます!

    傾向や特徴ってほんとに子ども一人一人ちがうし、
    よくわからなくなりますよね。そんな中でのこのコメントはなるほどと思います!

    確かにそうですね。。私が子どもと関わる仕事をしているので、そうだったなぁ。。と思いました。

    遠くへ出掛けられなかったんですね。。
    食事のこと、お子さんのペースに合わせてきちんと考えてだされていてすごいです。

    手を繋ぐことがそんなに嫌だったんですね。迷子になるとめちゃくちゃ不安になりますよね。ハーネス、いいと思います!!命が大事です。

    しお🍙さん、どれだけ良い方なんですか。。
    私がこの子そうなのかな?と思った頃、他の人を励ます余裕なんて全くありませんでした。
    それなのに。。
    ほんとにありがとうございます。

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    うちは何歳かで教室別れてた感じですが…
    もしよかったら保健師さんに相談してみてください☺️
    子育て支援課でしたっけ?相談したら色々調べてくれるかもです!

    1~2ヶ月続いたくらいでしたが🤣
    こだわりからの頑固なもんで、子供に合わせずだと全く食べなかったり心配になるレベル、私も毎回栄養面きっちりして食べれるように工夫してはハードル高くて😂💦

    もうどうにも嫌だったみたいです!(笑)
    結局野菜の棚の下のスペースに隠れてました😅
    今は繋げるようになったのでしてませんが、買って良かったです!

    そんな事ないですよ〜🤣💦(笑)
    私も何かしらあると言われた時にはちょっと落ち込みましたが、ずっと違和感あり大変だったので逆にホッともしましたし、私自身も発達障害だと思いますが気づかずに大人になり生きづらさも感じてきて…
    疑ってた割に行動は遅かったんですが、それでも早めに気づいてあげられて、特徴を知ってそれに合わせて対処をしてあげられる…結構メリット多いなと思ってます☺️✨
    深く考えると病むタイプなのでなるべく前向きに考えてます笑笑
    ただモヤモヤしてた時期は本当に辛かったです。
    2歳なんて地獄でしたしうつにもなりましたし、下の子が生まれて目にベビー綿棒突っ込んだり(幸い何も無くです😅)見てない隙に叩いたり悪さしたり…サイコパスなのかとも本気で悩みました。
    余裕が無い時期って誰にでもありますよ☺️!
    いえいえ!✨

    • 8月21日
ねむりねこ

娘は小さい頃からチャイルドシートに座っている時は声かけても無視されます(^_^;)2歳過ぎてやっと声かけたらたまには見てくれるようになりました!
外を真剣に見ていたり物思いにふけっているような感じだったり、ナビをTVやDVDにしてたら見るということが多かったし、今でもそうです💦

「固定されてて自由きかないから本人なりに気分転換見つけてるのかな」位に思ってました(^_^;)拒否拒否でずーっと泣かれるよりは静かに乗ってくれてる方が運転はしやすいですし。
他にも気になる点がなければそのまま様子見でも良いのかなぁと思ってます!

  • こっこ

    こっこ

    コメントありがとうございます!

    同じような方がいて安心しました😢
    うちも外を見ていたり、DVDを見ていたりします。下の子がものすごく目が合うので、上の子はなんでかな。。と不安になりました。

    • 8月19日
mizu

チャイルドシートに乗っているときだけなら、特に気にすることはないと思います!

  • こっこ

    こっこ

    他にも気になることはありますが、子どもならあることなのかな。。と思うくらいです。
    もう少し様子を見ます。

    • 8月19日
こっこ

詳しくお返事ありがとうございます。

発達障がいも100人いれば100通りありますもんね。
親が気付いていないようなこともあるんですね。。なんだか不安になってきます。
息子の行動一つ一つが気になって一喜一憂の日々です。。

うちは、まだ保育園には通ってませんが同じ歳くらいの子やお姉さんお兄さんを見ると目を輝かせて近づいていくので、慣れ慣れしいタイプかと思います。

こだわりや癇癪ですが、いつ頃から出始めましたか?

呼ばれても振り返らなかったのが、振り返るようになったんですね。そう聞いて、
ちょっと先が見えたような気がしました。。