
コメント

もも
うちの病院は休日+3万、夜間+2万(逆だったかも)と分娩予約時に説明されました💦
1人目は平日昼間、2人目が祝日夜間だったのでうちも6万くらいちがいました💦💦
もも
うちの病院は休日+3万、夜間+2万(逆だったかも)と分娩予約時に説明されました💦
1人目は平日昼間、2人目が祝日夜間だったのでうちも6万くらいちがいました💦💦
「産婦人科」に関する質問
妊娠中、お腹が大きくなると苦しいと聞きました💦 わたしは自律神経とか乱れると少し苦しくなる時があるので それと似ているのかと思うと 今からその苦しさに怯えています😫💦 産婦人科で聞いたら マラソンした後ぐらい苦し…
6w4dなのですが、お腹が張る感じがしてその後トイレに行くの少し茶色がかかった出血?おりもの?がトイレットペーパーに付着しました。量としては生理より全然少ないのですが大丈夫でしょうか?今日かかりつけの産婦人科…
待合室いっぱいの産婦人科。 3人掛けのソファに1人しか座ってなかったので、はじに座ろうとしたら、 「あ、そこ夫が座るんで、空いてません」 って断られた。仕方なく後ろの方で立って待ってたけど、モヤモヤします😇 私な…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ではわたしの産院もそれくらいだったのですね😅料金が平日に比べて高いのは知ってましたが、特に値段までは聞いたことがなく、予想を遥かに上回っていて、清算の時ん??となっていました😂
ちなみに、室料差額という欄があるのですが、どういう意味がご存知ですか?🤔
もも
室料差額で加算されてるんですか?🤔
土日祝の部屋代も高かったのかもしれませんね😵
はじめてのママリ🔰
いえ、その室料差額は二番目の娘の時なのですが💦二番目の時は室料差額で25000と書いてあり、これは何かなと昨日ふと思って😂部屋代に何かがプラスされたってことですよね??
もも
入院日数が長かったとかですか?🤔
わからないですねー😵💦