
コメント

あむ
生後8ヶ月ぐらいにしました👶🏻🍼
離乳食をよく食べるようになって自然と飲まなくなりました!

ひなた
夜間断乳は9ヶ月にしました!
離乳食をよく食べる子だったので寝る前の1回だけ授乳してました☺️💓
-
しきママ
なるほど!夜間断乳後の日中の授乳やミルクの回数は断乳前と比べて増えましたか??
又、お茶はよく飲んでくれましたか?- 8月19日
-
ひなた
特に変わりませんでした!
お茶はストローマグに入れてちょくちょく飲ませてましたよ💓- 8月20日
-
しきママ
ち、ちょくちょくと言うのは食事中以外でも気付いたら、って感じですか??
結構飲んでくれますか?😂- 8月20日
-
ひなた
食事中以外も気づいた時に飲ませてました🤗飲んでくれる方だったと思います!でも途中から面倒になって麦茶じゃなくて水あげたりしてました🤣
- 8月21日

ゆゆ
断乳は1才3ヶ月頃しました。仕事も子どもが1才の時に再開して、夜中の授乳がしんどかったからです💦
少しずつ日中の授乳をなくして1才から日中授乳は0回。仕事から帰宅後授乳、夜中1.2回授乳してました🤱
断乳中は勝手に寝てくれ。方式で放置でした。またはおんぶで寝かしつけ。授乳時間に起きるので、牛乳や果物をあげて気を紛らわせてました💦そのあと歯磨きして就寝。って感じをしばらくしてましたが、自然と夜中起きなくなってきましたよ😊!
-
しきママ
なるほど!ご丁寧にありがとうございます😊!
参考にさせていただきます✨- 8月19日

結mama
うちは、断乳しませんでした。
7ヶ月頃自然と卒乳でした!!
卒乳、断乳をお考えでしたらたっぷり母乳あげるといいですよ。
あげる時は、スマホなどいじらないで、無心になって…!!
寝かし付けは、添い寝など…読み聞かせや、子守唄などいいですよ。
-
しきママ
凄い早いですね!
ついついスマホ触ってトントンしなかったりするんで反省してます😂
なるほど…試してみます!- 8月20日
しきママ
娘と同じくらいの月齢ですね!
娘も離乳食はよく食べてくれるんですが、お茶は吸っても吐き出してしまうんです😅
日中の水分補給がしっかり出来れば夜間断乳したいと思うんですが中々難しく…😂
お子さんはお茶を飲んでくれますか??
あむ
3ヶ月ぐらいからずっと麦茶あげてるので飲んでくれます🤤
気温が高く暑さがすごい時はアクアウォーターあげてます!
しきママ
なるほど~。
私は何故か低月齢の時にミルクよりお茶をあげることに抵抗があったのか、あまり与えなかったんですよね😅
慣れですかね🤔?
アクアウォーターは麦茶よりいいんですか??
あむ
お茶はお風呂上がりにあげてました!
アクアウォーターの方が飲んでくれるからあげてるだけです😂
あげすぎはよくないので、たまーにあげてます🙆♀️