
義母に手伝ってもらっているけど、夫が義母を自慢してモヤモヤ。感謝はしているけど、違いが気になる。退院後の夫の報告に不安。同じ経験の方、いますか?
義母にモヤモヤ…ヤキモチという愚痴です😭
ただいま入院中でして、在宅勤務の夫と8カ月の息子のお世話を義母に手伝ってもらうことになりました。
入院してからというもの、義母がいかに家事が素晴らしいか、息子と仲良くして育児も完璧なのかを夫が自慢げに話してきます。
義母にはとても感謝してますし、息子と仲良くやってることも、家事がバッチリなことも喜ばしいはずなのにモヤモヤとします。
新米ママの自分と歴戦ママの義母、いろいろ差があるなんて明らかだと頭では分かってるんですが💦
明日はようやくの退院、夫は義母のことをたくさん報告してくると思いますが、モヤモヤが出てしまわないかとちょっと不安です。
義母の前で素直に感謝できればなーと思うのですが。。。
同じような経験のある方、いらっしゃいますか?
- ママリ(5歳4ヶ月)
コメント

ひーこ1011
結婚と同時に同居でした。
香典袋の名前書くのすらお袋に頼んでくるわ!!てわざわざ一階へ…
いやいや。それでめっちゃ綺麗とかなら良いけど走り書きやし…名前なら私もかけますけど?て感じでした。
子供生まれてからも、義母の言うこと支持。
昔と今の子育て常識違うからどんなに訴えても母さんの言うこと正しい。
かーなーりイライラモヤモヤしました。
今は私の意見を優先してくれるようになりましたが😅

みま
あります! マザコンなんです本当に 私の言うことやること全部義母基準でものを言われます。諦めました!
大丈夫です心から感謝してなくてもありがとうと笑えれば問題ありません🙆♀️
反面教師で息子を育てています♩!
-
ママリ
励ましのお言葉ありがとうございます!
夫をマザコンと意識したことなかったのですが、言われてみれば思い当たる節が…💦
私も反面教師しながら子育てしたいと思います!- 8月19日

退会ユーザー
うちの場合真逆で、私が以前切迫で安静になった時娘と行きましたが、バタバタだし両親は喧嘩してるしで最悪でした。
それを思うと、そんだけ家事こなされて素晴らしいと思ってしまいます😅
まあそんな話して欲しくないですけどね。義母よりこっちの立場に立ってほしいですよね。
ぷやさん偉いです。思ってなくても演技で感謝してるふりします。。笑
-
ママリ
そうなんです、実際義母がやってることって素晴らしいと思うんですが…💦
mahoさんに言われて、確かにこっちの立場になってほしいと考えてたのかもと考えさせられました。。
ありがとうございます!
まずは感謝の言葉を滞りなく届けることに注力したいと思います😖- 8月19日

ままり
旦那さんマザコンなんですかね💦(気を悪くしたらすみません)
どんな風に話されてるのか分からないですが、入院中の妻にそんな事自慢げに言うことじゃないよなぁと思います💦
私も入院中に義母に1週間ほど泊まり込みで来てもらったことありますが、旦那は軽い報告のみでした。
娘の様子や義母がどんなご飯を作ってくれたとかです。
もしその時に義母がいかに完璧に家事育児が出来るかなんて旦那に力説されたら私なら気分悪くなると思います😭
-
ママリ
質問させていただいて始めて意識しましたが、マザコンなのかもしれないです…!
1日の息子の様子やご飯のこと、私も気になるので今日はどうだった?と聞くのですが、聞きたい返答よりも義母の家事育児の素晴らしさを延々語られてしまう感じです💦
それよりも、こどもが1日どんな様子だったのか詳しく教えてほしい…😭
やっぱり気分悪くなりますよね。。。
経験も交えてご返答いただきありがとうございます!- 8月19日
ママリ
何気ないことからも義母優先が伝わってきますね…💦
ウチは別居してますが、当時は夫が同居希望してました。
そのまま同居してたら同じようなことになってそうです😭
ひーこ1011
母子依存が強い人とはぜっったい同居しない方が良いです。
子供生まれて里帰りしてる時なんて、車で10分ちょいの距離なのに週末すら会いに来ず、義母と2人でドライブに出掛けてましたよ😓
いやいや。義母!顔見に行けって怒れよ!お前が連れ出すんじゃ無い!!でした🤷♀️
何かあっても守ってもらえない、愚痴っても義母庇う…
この人に言っても無駄やと思い、全て実家に愚痴ってます。
実家は事実を知ってるので、引いてます😑
ママリ
義母と会ってきました!
1日夫と3人で過ごしましたが、確かに何かあっても守ってもらえないことを体験しちゃいました。
これは同居だと胃に穴開いちゃうかもですね…💦
家が遠いのが幸いです。
私も愚痴ってスッキリしてきたいと思います…!
ひーこ1011
帰れない時はLINEで愚痴ってます😅
母も今現在も同居なので辛さは分かってもらえるので…
お義母さんが同居経験者なら少しはマシかもしれません。
うちは義母が嫁いだ時点でお姑さんはもう他界していて自分が切り盛りしていたらしいので、姑に嫌味言われるとか嫌な思いしたことがないんです。だから余計に酷いです😓
胃に穴こそ開いてないですが、ストレスから頻繁に胃炎繰り返してます😓