手洗いうがいで風邪が減ったが、受診の必要性に疑問を感じています。保育園からの指示で受診を強いられ、理不尽さを感じています。正しい対応が分からず生きづらいです。
Yahooの「小児科、受診控え深刻」ってやつ、手洗いうがいしょっちゅうするようになってから確かに子供の風邪が減った。でも、今までは大袈裟で無駄な受診が多かった!という意見は納得いかない。私だって子供が咳や鼻水が少し出たくらいで病院連れて行きたくない。けど保育園預けてるから、園から必ず受診してくださいって言われるし。子供が出来てから色々と理不尽(?)な、じゃあ何が正解なの?って思うことが沢山あって本当生きづらい。嫌な世の中だ
- ままん
 
コメント
はじめてのママリ
わかります😓同じく納得が行きません💦
今までが不要不急の受診が多かったからだ、とか意見ありますが、ん??と。
親側が薬貰っとけば大丈夫だろうと思っても通ってくださいと言われたりもするし😰今月小児科行きましたが、コロナになってから初めてでした😓
これだけ手洗いうがいも言われてて、消毒もして…ましてや外出も控えたらそりゃ病気にもならないわって思います。
控えることで無駄な利用もあったとは思いますが、その弊害もありますよね😓孤独や不安を感じてるママさんって沢山いると思います…
  
  
ままん
同意していただいて嬉しいです😭同じです。自粛でどこも行かないから風邪ひかないことも原因にありますよね!
お盆も協力してくださいと言われたので1週間休みを取ったのですが、その間墓参りしか行きませんでした😭自粛している方がバカみたいです。。早くコロナ終わって欲しいです😭
はじめてのママリ
人との関わり少ないし当たり前ですよね🙄
せっかくのお盆休み、残念でしたね😣💦専業主婦でお盆休みも何もないのですが…同じく自粛でした。引っ越したばかりで実家はどちらも遠方なので帰る選択もなく…😓テレビを付ければ残念なニュースばかり…うんざりですね😣
ままん
そうなんですね!
うちも実家は飛行機の距離で、義実家は車で30分ほどですが、仲が悪いのでほぼ行かないです😂こんな時地元だったらなーって思いますよね。ほんとテレビは暗いニュースばかり、コロナで余計に帰りたくなりました😭
はじめてのママリ
本当ですよね💦地元ならどんなにいいか😣それはそれで大変な事もあるんでしょうけど、今は隣の芝生は青く見えます🙄
地元に帰った友達にGOTO利用して帰ると自慢され、すごいストレス感じました😵人間関係もコロナで考えようと思います😰
ままん
それはストレスですね💦
無い物ねだりなんですかね。
私もコロナきっかけに連絡取らなくなった友達います😢お互い、頑張りましょうね。
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございました🙇♀️