
ミルクを飲むと口の周りに湿疹や赤みが出ている赤ちゃん。原因はミルクか哺乳瓶か、消毒方法にも不安が。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
4日前くらいからミルクを飲むと口の周りに湿疹と赤み(若干の腫れ)ができます。夜だけ100ml飲ませてから寝かしつけますが、30分から40分くらいには赤みや腫れ湿疹が引きます。飲ませた後は本人も泣いたり痒がったりしています。日中は母乳です!ミルクは前までアレルギー用のミルクをあげてましたが(もらったため)3週間前くらいからE赤ちゃんのミルクを飲んでいます。原因はミルクでしょうか?哺乳瓶の口でしょうか?哺乳瓶の消毒はミルトンを使ってましたが、今日は煮沸消毒にしてみましたが、湿疹出ました。同じ経験の人いますか?、何かわかる方いたらアドバイスいただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

YSK
どんな感じの赤み、湿疹でしたか?
こんな感じでならミルクアレルギーの可能性
あるかもです🤔

YSK
私の経験が少しでもためになれば幸いです🥺
グッドアンサーありがとうございます!!
1回だけではなく何回もミルクで
赤みでるならアレルギー
疑ってもいいかと思います
月齢とともにまさかミルクで 反応でるとは思わなかったので💦
もし違ったらお力になれずすいません💦
原因がわかるといいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそ丁寧にありがとうございます!今朝搾乳60mlあげてみたら湿疹は出ませんでした。なんとなくミルクな気がします、、4回くらいは確実に赤み出てきています🥺今週中には病院に行ってみようと思います。Y...さんは反応が出てる状態で病院に行きました?色々質問してすみません💦
- 8月19日
-
YSK
反応ないときに
かかりつけの小児科に電話
したら一度来てくださいと
言われ反応出てないときで
いいのか聞きました!
そしたら反応出てないときで
いいと言われ病院いき
どういう症状出たかを聞かれました
画像も一緒にみせました!
そしてまた後日一週間後くらい?
(反応でてすぐの採血検査だと
アレルギー反応が強くでる?
ので日にちあけるそうです)
に採血して一週間後に結果
もらいました😀- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
明日電話してみます!
大変助かりました🥺
感謝ばかりです。完ぺきミルクが原因な気がします。- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
今日血液検査の結果が出まして、カゼインが3ミルク2の反応が出ました🥺色々アドバイス助かりました。息子も1歳まで乳製品はやめときましょうと言われました😔、、
お礼が言いたくって書かせてもらいました!- 9月9日
-
YSK
わざわざ返信ありがとうございます🥺
実は私も結果気になってました!
やはりミルクありましたか💦
ミルクアレルギーだと
フォローアップミルクもだめだし
断乳、卒乳となるときの
栄養面と徐々におっぱい離れ
できるのかが心配です💦
息子全然離乳食食べてくれないので💦- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
気にかけてくれてたなんて嬉しいです🥺ありがとうございます。あと結果見ると卵も出ました😔卵黄あげてたのになにもなかったのですが💦検査して知れてとてもよかったです。
栄養面心配になりますよね、なので授乳回数が全然減らず、ついあげてしまいます😭- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは🌞
お久しぶりです。
Y...さんに色々と聞きたいことがありまして、コメントさせてもらいました😭😭私の息子10か月なりまして、離乳食も3回食になりました!Y...さんの息子さんはアレルギー用のミルクをいつまで飲んでました?🥺息子はあれからずっと母乳にしてきましたが、最近私の出が悪く出てない気がしてきました、、、今になってミルクアレルギー用のミルクを飲ませた方がいいのかなあと思いまして。かかりつけの医者にはやはりヨーグルト、牛乳は一歳まで食べさせないようにと言われました。そして一歳になったらまた採血で結果見て今後の食事をどうするか相談だそうです🤔お時間ありましたら色々聞かせていただきたいです😭😭- 12月3日

YSK
こんにちは、私も返信が
おろそかになっていてすみません💦
アレルギー用ミルク全然飲んでくれなく
マグであげても全然進まず
離乳食もそのころ3回食でしたが
全然食べなくて
ひたすら母乳あげてました!
私も張ることがなく量も
出てなかった気がしますが、、
そのため頻回でした💦
それでもそのときは体重は平均でした!
1歳になりやかん朝起きてから
寝るまでおっぱいあげるの
やめたらご飯量前より増えましたが
息子の体重が減ってしまい
ました😭
(10ヶ月検診で8.8
1歳8キロ、、)これじゃまずいと
食事のときやおやつの時間など
牛乳代わりになればと
アレルギー用ミルク与えたら
やはり全然飲んでくれず
麦茶のがすきみたいです💦
でも今週図ってみたら
少し増えてました
それでも8.5でしたが😭
インフル予防接種のときに
1歳なったんですけど
卵白、乳製品あたえていいですかと
きいたら
曖昧な答えで結局どうしたら
いいのかわからず
来年(前の採血から半年後あた)また採血してからだね〜
みたいな感じでした😞
なのでいまだに与えてません
息子さん体重的にはいま
平均的でしょうか?
離乳食しっかり量食べてて
体重も問題なければ特に
与えなくてもいいのではないかな
とも思いますがどうでしょう🤔
息子も飲んでくれるのであれば
アレルギー用のミルク飲ませたいくらいです😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントお忙しい中ありがとうございます😭嬉しいです。大変助かりました。そうだったのですね🥺Y...さん色々工夫をしながら、試行錯誤しながらやっていて、すごいです。とても素敵なお母さんです。色々教えていただきありがとうございました!息子は来週10か月検診なのですが8キロギリギリあるくらいです。(もしかしたらないかも、、)一応は平均内ですが下の方です😭離乳食はとりあえず食べていますが、アレルギー用のミルクを飲ませた方が栄養的にもいいのではないかと思って今更悩んでいます。
一歳でもまだ卵白 乳製品も曖昧だったんですね😭ネットで見ると少しずつ食べさせていく方法など書いてあるので、なんだか食べさせないのも治らないんじゃないかとか心配になりますよね。息子は来月から保育園なのですが、乳製品卵黄卵白完全除去って言われました😭
インフルの予防接種受けたのですね☺️副作用の症状は特に何もなかったですか?息子は卵白食べてないなら見合わせの方が良さそうだな〜と言われました、、- 12月3日

YSK
お返事遅くなりすみません、、
検診のときにミルク足したほうが
いいのか聞いてみるのも
いいかと思います✨
かかりつけ小児科で10ヶ月検診
したのですが離乳食食べないこと伝えたら
身長体重平均内だからとくに
問題ないと言われたので
そのときはフォロミーがわりに
アレルギーミルク足したほうが
いいのかは聞かなかったです💦
食べさせて免疫というか改善
っていうとこもあるし
完全除去ってとこもあり
どれか正解なのかほんと
わからないですよね💦
食べさせていってアナフィラキシー
も怖いし、、かといって
除去したままで次の検査の
数値あがってたらっていう
不安もあるし、、
卵黄、卵白の数値は
どれくらいだったのでしょうか?😳
息子卵白まだでしたが
特に何も言われず卵アレルギー
ありますと伝えましたが
打てました!
これもほんと病院によって
違いますよね
打つ基準というか、、🤔
でもまだ1歳なってなく
10ヶ月だから念の為見送り
とかなんですかね、、🤔
発疹なども熱もなかったです
1回目は1歳なる一週間前
2回目は1歳なってるとき
ともに大丈夫でした✨

はじめてのママリ🔰
いえいえ!ありがとうございます😊
明日検診なので聞いてみます。来月から保育園なので色々不安ばかりです。
何がいいのかわからないです🥺アナフィラキシー怖いですよね😔いつか乳製品食べれるようになる日が来るのかなあとかも心配になります。ヨーグルト食べさせた時やミルク飲ませた時で湿疹と泣き止まなかった事でも怖かったのに、アナフィラキシーなんてなったら怖すぎですよね。卵黄、卵白は3でした。ですが卵黄は食べさせても特に何も症状なくないんです🤲少量だからだと思いますが、、、インフルエンザ予防接種も無事にできてよかったですね😉
YSK
完母で練習でたまにミルク
飲ませてたのですが
※哺乳瓶拒否なのでのんでも
10とかでちゃんと飲んでません💦
急に赤み現れ搾乳したのを
哺乳瓶であげたら赤みでなくて
日にちあけでまた粉ミルク
あげたら赤みでたのでアレルギー検査
しました💦
産後入院中は混合で
ミルク練習は赤み出る前も
頻繁にではないですが何回も
練習してました😳
はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます🥺
こんな感じです、、
お子さんミルクアレルギーですか?
はじめてのママリ🔰
申し訳ありません。
コメント間違えてしまいました。
いきなり赤みが現れる時があるのですね😭ミルク飲ませないで母乳だけにしようか迷ってます。搾乳するまで母乳出ないんですよね💦
YSK
2回飲ませて赤みでたので
後日病院いき検査で
粉ミルクだめだとわかりました
ミルクアレルギー用は
飲ませて大丈夫といわれたので
現在はアレルギー用の飲ませて
症状はでなかったです😀
あと症状は口周りだけでした
眠いのもあって
痒くてぐずってたのかは
そのとき判断できなかったのですが💦
寝ちゃって部屋暗くて
どのくらいで症状収まったのか
ちゃんと確認もしてなかったです💦
私も赤みでたときゴムアレルギー?
と思いママリで質問したこともありましたが
ただれかなという回答頂きましたが
哺乳瓶に搾乳した母乳いれて
飲ませればミルクが原因かわかりますよ🥺
前は哺乳瓶ミルトンでしたが
離乳食始まり消毒なしの手洗いのみで
哺乳瓶使用してました!
YSK
レベル2から陽性となるみたいで
牛乳、乳製品1歳まで与えないで
と言われました
他のアレルギーも分かったので
離乳食びくびくせず与えられます😀
10飲んだだけでレベル2なのに
わりと赤みでたので
結構飲んでたらって考えると
恐ろしいです‥💦
ミルクは検査しない限り
お休みしたほうがいいかもです💦
はじめてのママリ🔰
大変親身になって答えてくださりありがとうございます!🥺前までミルクアレルギー用のミルクを飲ませてたとき、味が嫌なのか湿疹は出なかったのですが飲みは今よりも悪かったです😭生後2ヶ月くらいにミルクを初めて飲ませたとき湿疹が全身に出たのですがその時写真を見せた時、汗疹と言われました。4ヶ月くらいにミルクアレルギー用のミルクをもらって飲ませてたんですよね💦それがなくなったのでE赤ちゃんに変えたのですが、、、ちょっと搾乳して飲ませてみます。写真の限りミルクアレルギーな感じしますよね🤔
息子も口の周りにだけで、Y..さんと一緒で眠くてぐずってるのか、部屋の暗さもありどのくらいで症状がおさまったのかしっかりはわかってません🥺
はじめてのママリ🔰
まったく一緒すぎて、私もミルトンの消毒が原因かと思って昨日から消毒をせず煮沸にしてみたりしたのです。
近々病院行ったほうがよさそうですね。