※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1ヶ月検診が終わり、授乳も三時間おきじゃなくてOKになりました。子供が寝ていて授乳しないとき、MAX時間はありますか?

1ヶ月検診が終わった🙏🏻何ともなくて良かった!!
授乳も三時間おきじゃなくてOKになりましたが、皆さんは子供が寝てて授乳しないとき
👶寝続けてもさすがに起こすか…ってMAX時間ありますか?

コメント

deleted user

泣かずに寝てるようなら起こさなくてもいいと言われましたがちょっと心配なので起こしてミルクあげてました🤗
その頃は21時に寝て2時に起こしてミルクあげて朝起きる8時頃まで寝かせてました!私自身が寝るの遅くて私が寝る前に1度起こしてミルクあげるって感じにしてました!2ヶ月半頃から1度も起こしてないので10時間くらいあいてますがおしっこも出てるし体重も増えてて問題ないです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 8月18日
ji-ko

1ヶ月頃は6時間あいたらさすがに起こしてました!おっぱいが限界になるので😂

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!ありがとうございます!

    • 8月18日
ぷみえ🌈🔰

1ヶ月検診以降はお腹すいたあああ!!😂😂😂って泣くまであげてませんでしたが、習慣的に3時間おきに泣いてたので新生児期とそこまでかわりまさんでした😂😂寝続けても4時間くらいで起きてたのであげてました~🐰🐰

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 8月18日