※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽこりん
子育て・グッズ

蚊に刺されて心配です。小児科へ行くべきか、とびひになってから行くべきか悩んでいます。市販薬も持っておらず、保育園での感染も心配です。

昨日公園で遊んでいたのですが、蚊がいたようで両ふくらはぎの裏と顔に刺されてしまいました。
今日の朝から赤くなっていたのですが、本人は掻く様子 
ありませんでした。しかし今日寝る時は無意識なのか脚を掻いていました。とりあえず掻かせないようにガードして寝ついたのですがとびひにならないか心配です。

質問なのですが、この段階で小児科は行かれますか?
とびひになってから行かれますか?
ちなみに今まで蚊に刺された時は自然に治癒してきたので、虫刺され用の市販薬やパッチなども持ってません。
保育園に通っているのでお友達に伝染してしまわないかも心配です。

コメント

かびごん

痒がってるのなら塗り薬とかでも貰ってた方が治りも早いし持ってても損ではないと思います🙂
娘は皮膚科で虫刺され用の軟膏処方してもらってます

Aちゃん

ただ蚊に刺された位なら
病院には行かず放置です。

パッチなどは「粘着によるかぶれ」があるので、私は買った事がありません😅

ただ、2人目は「蚊アレルギー」なので

刺されたらすぐに、皮膚科の薬を塗ります。

その2人目はとびひにもなった事があるのですが

とびひになる時はまず
刺された箇所から水が出ます😣

普通は腫れる位だと思うのですが

グチュグチュになるのです。

その「水」が
とびひの「素」なんだと思
います🥶

そして搔いていると
周辺にも湿疹が出てきます。

グチュグチュになってきたら、蚊アレルギー、またはとびひになる可能性があるので

そうなったら、皮膚科に行かれた方が安心かと思います!

ぽんぽこりん


返信ありがとうございます!
とりあえずこれ以上掻きむしらないことを祈って様子を見ようと思います。
保育園側にも伝えて様子見てもらって悪化するようならすぐ病院連れて行こうと思います😭
一度軟膏出して貰えたら安心ですもんね!
ありがとうございました🙋‍♀️